- PR -

【PHP】日本語ファイル名のファイルへのリンク

投稿者投稿内容
shimix
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/05
投稿数: 512
お住まい・勤務地: 大分市
投稿日時: 2009-04-14 16:43
引用:

久保さんの書き込み (2009-04-14 15:30) より:
phpファイルを介せば、
Header("Content-Disposition: attachment; filename=…
といった様な記述ができますもんね。


ええ。で、phpはデコード済みの文字列を受け取っているので「そのまま」返してやればOKということになります。

AnchorのみでもApacheの設定でデコード済み文字列でContent-Dispositionを送出できればいいんでしょうが、mod_headersあたりが必要になるんじゃないかと(なので未検証です)。
久保
会議室デビュー日: 2009/04/14
投稿数: 5
投稿日時: 2009-04-15 10:56
デューンさん

返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
そうですか…。私がもう少し、ファイルアップロードの際に、なぜファイル名をShift-JISに変換しているのかのあたりを、もっと把握した方が良さそうですね。
ありがとうございます。

**********************************************
shimixさん

そうですね。phpファイルを介せばうまくいく…と、どんどん感じてきました。
時間に余裕があれば試してみたいと思います。
ありがとうございます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)