- PR -

apache_UserDirの設定・セキュリティについて

投稿者投稿内容
bee
会議室デビュー日: 2003/04/01
投稿数: 11
投稿日時: 2003-12-03 11:11
引用:
public_htmlのアクセス権を750とかにして
Apacheを動かしているプロセスのユーザを
所有グループに入れてあげればいいのでは?



あっ・・・、それだけで解決できそうな気がします。
今、試すことができないのですが、その方法も試してみようと思います。
どうもありがとうございます。


[ メッセージ編集済み 編集者: bee 編集日時 2003-12-03 11:12 ]
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2003-12-03 12:49
あ、各ユーザをそれぞれ異なるグループに入れておいて、
そこにapacheを動作させているユーザを加えるわけですか。
なるほどなるほど。
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2003-12-03 16:23
こんにちわ。

私は、全ユーザを「users」等の同一グループにしているので、パーミッ
ションを701や604にして済ませています。
(もちろん、apache実行ユーザはusersグループには入れずに)

ただ、普段はsuEXEC使ってるし、内部利用者間のセキュリティに凝らな
ければいけないようなこともしていないので結構杜撰な管理してますが。。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)