- - PR -
2台構成によるGW型ウィルスチェック
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-02-16 12:59
お疲れ様です。
qmail2が、転送でなく配送になってしまうということはあきらかに「smtproutes」が有効になっていないとしか考えられないですね。 > smtproutesに書いてある*MXレコードを見る*のかなぁとか思いました。 > ですので192.168.0.222をMXレコードで登録しないといけないのかなぁなんて > 思ったりもしまして。 当方の環境は、MXレコードは用意していませんがそのような現象は発生しておりません。 基本的なことを聞いて大変申し訳ないのですが、qmail2を利用されているOSにすでに、sendmailがインストールされていて、それをストップさせずにqmailを動作させようとしていたりしないでしょうか? RedhatLinux等は、初期状態からsendmailがインストールされていますし、サービスも起動していたように記憶しております。このサービスを止めずにqmailを2つ起動しようとしても、qmail2は、25/TCPをsendmailに使われているので起動できないと思います。 もし、テストで送ったメールを受信可能であれば、そのメールのヘッダー部分を見てみてqmailのヘッダーがついているかを確認してみて下さい。 また、/var/log/maillog等も参考にしてみて下さい。 >>まずは、原因究明からですね。<< がんばってください。 |