- - PR -
qmailで外部から送受信できない…
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-08 05:53
みなさんありがとうございます。
お返事遅れまして申し訳ございません。 実は、自分なりに色々行っていまして、vpopmailを入れると出来た!などの記事を見て、vpopmailを入れ挑戦しておりました。 タイトルが変わってしまいますので、別のスレッドでご質問させて頂こうと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-08 10:08
RFC2181の「10. Naming issues」は読まれましたでしょうか? 私は「DNSにはそのような必要条件はない」と認識しておりますが。 CNAMEの取り扱いは難しいので出来るだけ使用しない方向が良いと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-23 00:11
この件ですが、つまり、qmailスクリプトから抜け出すことができずに、そのまま実行されてしまうんですよね?私のところでも出ていて、なんとなく解決することができました。これ、Windowsで/etc/rc.d/init.d/qmailを書いてlinuxに持っていっていると出るように思います。 たぶんもうちょっと厳密に追えば何が原因かも分かると思うのですが、とりあえず、¥つかうのやめて1行につなげて書いてしまえば、この現象は解消されるようです。 追求し切れていない情報でかっこわるいですが、とりあえず情報だけ。 |