- - PR -
共有メールボックスへ配信されたメールファイルのアクセス権について
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-15 16:01
punk様、kaz様、アキラ様ご返答ありがとうございます。
そうなのですか。 qmailの仕様がそうなのであれば、仕方がないですね。 umaskの設定とか色々探ってみてはいたのですが・・・。 ちょっと残念です。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-15 16:48
どもも。がると申します。
んと…どうも要求がやはり見えない部分が多々あるのですが。
という部分はまぁよくありがちな要求だとは思うのですが。
の部分がもう一つよく分からなくて。 これはつまり ・あるグループに届いたメールは「誰かが一回だけ」受信したら他の人は受信できない っていうような機構を想定されているのでしょうか? ただ、そうすると
という部分と反するような気が…。 結局私も「要求が見えない」状態になってしまっています。 んと、今回の回答陣の困惑の予想はついていて ・なにゆえにメールを複数のメールボックスにaliasする方法ではまずいのか? という部分だと思います。 一つの可能性として ・誰か一人「だけ」が早い者勝ちで受信できる必要がある というのはまぁパターンだと思うのですが、そうすると次に出てくるのが ・ではなにゆえに「一つのアカウントを使いまわす」ではまずいのか? になってきます。 こういうときは「こういうシステムを作る」より手前の「こういうことをしたい」 という要求部分から分析をしなおしたほうが「より希望に沿った」ものが出来ると 思うのですが。 基本的に、メールの概念は「個人に送る」という部分が大前提なので、 そこの部分を根底から覆すと後々面倒になることが多いように思います。 # 通常の共有は「"各"個人に送る」という方向で片付けられています ちっとLONGYさんの要求に興味があったので、少しそのあたりを掘り込んで いければ、と思っております。 興味を持っていただけたらご返答などお待ちしております。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-15 21:45
個人的には、shared folder 機能は便利そうだなって思いました。
てわけで、自分でも構築しちゃいました(^^;
例えば、A、B、C、D、Eという製品を扱っている会社で、それぞれのサポートを しているとします。一郎はACDのサポート担当、二郎はABCEのサポート担当、三郎 はADEのサポート担当に決まりました。 ある時、サポートセンターにAについての問い合わせ10件ほどきました。 エイリアスで処理した場合、10件のメールがそれぞれのアドレスに配信されてし まうため誰がどの案件を処理するのか、一郎、二郎、三郎間でお互いに確認する 必要があります。 しかし共有ディレクトリを使用すれば一郎、二郎、三郎は共有ディレクトリから 自分の担当する問い合わせを自分のIMAPフォルダに移動し、処理することができ ます。共有ディレクトリを使用すれば、他の人は既に処理された問い合わせメー ルに目を通す必要もなくなります。 一つのアカウントを使いまわすとなると大変です。二郎は4つのグループに属し ており、そのつどアカウントを変更して新着メールを確認しなければなりません。 共有ディレクトリを使用すれば、全ての製品に対するメールを確認できるため 問い合わせメールが沢山来て忙しいところを重点的に処理するといったことも できそうです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-15 23:33
こんばんわ.
興味があるので便乗させてください.
この場合,imap のアカウントは A,B,C,D のそれぞれひとつずつなのでしょうか?つまり A は3人で同じアカウントと使って maildir を覗く?とすると,誰かがパスワードを変更したら,ほかの人にも教えてあげなければいけないとか?その辺がちょっと興味があります.自分も調べてみよう...となると〜,qmail も学ばなきゃですね. それと,上の内容であれば pop3 でも実現できてしまう気が... | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-15 23:57
説明理解してもらえなかったかも、下手ですいません。
今は酒が入ってるのでもっとだめかも(^^;
アカウントは一郎、二郎、三郎の個人のアカウントを使います。 ABCDEは共有ディレクトリで共有します。 kaz さんの考えているようにA,B,C,D,E に対してアカウントを作成した場合、 先程、私が述べた例で申しますと、二郎はABCEの4つのグループに属しており アカウントの新着メールをチェックしなければならず大変であるということを 言いたかったのです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-16 00:13
自分もです〜(^^;
ということは,MUA はマルチアカウント対応とかで,それぞれの mailbox なり maildir を見て回る必要があったりするのですね. いずれにせよ,運用上の工夫が必要ということですね. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-16 00:26
つまり、共有ディレクトリを使用しないのであればMUAでマルチアカウントでも 設定してそれぞれのアカウントの新着メールをいちいちチェックしなけれりゃ ないないってことで。 共有ディレクトリなら自分のアカウントだけチェックしてれば良いってこと になりますね。 他にもいろいろメリットあります。<共有ディレクトリ 実際に運用してみるとメリットみえてくると思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-03-16 13:51
どもも。がるともうします。
んと、アキラさんのお話を見まして、二つほど。 1.似たようなこと考えてたなぁ、と 私はその辺を「プログラムを作る」事で解決しようとしてまして。 設計まではしてたことがあります。 実際「複数人のサポートの重複を防ぐ」のは、重要である上で 結構面倒なんですよね :-P # やっぱりとっとと実装しようかしらん? 2.共有ディレクトリだと色々と面倒がある 実際に作りこもうとするとわかるのですが。 Kazさんが書かれている通り
という動作が必要になり、作りこみが結構手間です。 もう少し具体的には、例えば
となった場合。一郎さんがMailを受信するときは、一郎さんの側としては 「一郎」というアカウントに対して受信を行うのですが、実際には バックボーンで「AとCとDのメール受信を行う」という挙動をどこかに 実装してあげる必要があります。 この辺が結構面倒なところです(というか、知っている限りではそういう 挙動をサポートしているMUAを知らない)。 それよりは、単純に「複数メールアカウント」を送受信するほうが 簡単であるように思うのですがどんなもんでしょ? ちなみに私はWindows上ではもっぱらBecky! を使ってますが、 複数メールアカウントの受信はボタン一つで終わります :-P # ってか、元々公私あわせて10ちょいのメアドを持っているので :-P # マルチアカウントってそんなに大変ではないと思うのですが。 この辺を考えると、共有ディレクトリのメリットがわからないでは ないのですが「手間を考えると他の方法のほうが早いし安いかなぁ」 とか思ってしまうのですが、そのあたりどんなもんでしょ? ちょっと興味がわいたので。 |