- PR -

qmail+relay-ctrl+fmlでml送信不可

1
投稿者投稿内容
iku
会議室デビュー日: 2002/04/15
投稿数: 2
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2002-04-15 10:12
佐藤郁と申します。
初めて投稿いたします。

@ITの記事を参考にqmail+rekay-ctrl3.0の導入までは成功
したのですが、fmlによる外部へのメールの送信ができな
くなってしまいました。
(ローカルへの配信はされます。)

fmlのログには、

sorry, that domain isn't in my list of allowed rcpthosts (#5.7.1) (hoge@hogehoge.com)

hoge@hogehoge.com は送信者のアドレス

と残っております。
解決方法がありましたら、ご教授願えませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

_________________
//////////
佐藤 郁

[ メッセージ編集済み 編集者: iku 編集日時 2002-04-15 10:15 ]
iku
会議室デビュー日: 2002/04/15
投稿数: 2
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2002-04-15 12:46
自己レスです。
解決いたしました。

http://www.itboost.co.jp/inst/inst_29.php
によれば、smtp の起動部分の変更が必要で、

/usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl /usr/local/bin/tcpserver -u XXX -g
XXX 0 25 /usr/local/bin/relay-ctrl-check /var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&
1

のように、relay-ctrl の記述を追加して、

-x /etc/tcp.smtp.cdb

を削除するようになっていますが、

上記で、 -x /etc/tcp.smtp.cdb の記述を残したら、
relay-ctrlとcdbの制御のどちらかに該当した場合に
リレーを認めるような設定になりました。

どうもありがとうございました。

_________________
//////////
佐藤 郁
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)