- PR -

postgreSQLのユーザーパスワードを変更したのに反映されません!

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-03-25 12:01
 お世話になっております。Redhat8.0+postgreSQL7.2を使用しております。
postgresのパスワードを変更すべく

$psql mydb
mydb=# ALTER USER postgres WITH PASSWORD 'atarashiipasswd';
ALTER USER

となり、一見成功したように見えるのでが、クライアント側からODBC接続したりpgaccessで接続するときは前のパスワードでしか入れません。サーバーを再起動したりクライアントのpgaccessを再起動したりしましたが相変わらずでした。どうすれば反映されるのでしょうか。ご教授願います。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-03-25 12:22
mydb=# select * from pg_shadow;

と打てば何が出ますか?
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-03-25 13:24
 ご返答ありがとうございます。

mydb=# SELECT * from pg_shadow;
usename | usesysid | usecreatedb | usetrace | usesuper | usecatupd | passwd
| valuntil
----------+----------+-------------+----------+----------+-----------+----------
---+----------
nobody | 100 | f | f | f | f |
|
userdev | 101 | f | f | f | f |
|
postgres | 1 | t | t | t | t | atarashiipasswd |
(3 rows)

となっております。。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-03-25 13:58
新しいパスワードは正しく反映されておるようです。。。
ODBCやpgaccessで mydb 以外のDBにアクセスしようとしてるとか、、、んな訳ないですね。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-03-25 14:12
 はい、まちがいございません。やはり新しいパスワードでは入れずに古いパスワードでのみ入れてしまいます。クライアントの環境はwindows2000+pgaccessです。Linuxユーザーのpostgresも一応atarashiipasswdにパスワードを変更しているのですが。。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)