- - PR -
下から二つ目の質問の返答の意味がわかりかねます
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-25 14:14
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/interview01/interview01.html
の下から二つ目の質問の返答について Helgaas: 32bitマシンではint(integer)、long、ポインタが同じサイズですが、64bitではintが32bit、longとポインタが64bitです。きちんと書かれていないコードは、これが問題になります とおっしゃってますが。。。 32bitだってサイズは違うような気がするのですが、いかがでしょう? ---- PS. すいません、Helgaasさんの言うとおりですね Javaを長くやっててCの世界と混同してしまいました。 お騒がせしました。大変申し訳ないです [ メッセージ編集済み 編集者: ForgetMe 編集日時 2004-03-25 14:38 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-03-25 14:42
C言語のintやlongのサイズは仕様では明確には決まっておらず、 charは1バイト(≠8ビット) char <= short <= int <= long という型の大小関係、 intのとりうる最低限の数値の範囲 等の既定があっただけだったと思います。 (資料などで確認せずに書いているので間違っているかも) なので、intやlongのサイズがどうなるかは処理系依存です。 最近Cをやってないので古い話になりますが、 6年くらい前にNEWSのマシンでCをやっていたときは、intもlongも32ビットでした。 Windowsでも32ビット環境ではintもlongも32ビットですよね。 結構多くの32ビットの処理系でintもlongも32ビットなのではないでしょうか。 |
1