- - PR -
sendmailでFrom行の文字化けを直すには
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-26 11:49
sendmailで、waningがたくさんあがってきています。
Postmaster warning: >> 略 <<... Unbalanced ')' From行の名前で、半角カッコを閉じていないためだとのことはわかったのですが、 これをサーバ側でwarningにならない設定はありますでしょうか。 それとも、そのような名前をつけている本人に全角カッコを使用するように 通達すべきなのでしょうか。(ちょっと違う感じ・・・) よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-26 12:20
こんにちわ.
たとえば "名前" <user@nantoka.ne.jp> を "名前" <user@nantoka.ne.jp としているということでしょうか? もしそうなら,これを「どうにかする」のは無理ではないかと... 解釈違っていたらゴメンナサイ. | ||||
|
投稿日時: 2004-03-26 13:07
早速、ありがとうございます。
説明不足でした。 "名前"の部分が、たとえば ABC)あいうえお というようになっているのです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-26 14:12
こんにちは〜。
MUA は何をお使いなのでしょうか? kaz さんのおっしゃるように、sendmail 側でどうにかできる問題とは違う気がいたします。(汗) MUA のサポートサイトなどに情報がありませんか? (※混同しそうな表現だったので、一部修正しました) [ メッセージ編集済み 編集者: はゆる 編集日時 2004-03-26 14:17 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-03-26 23:46
ですね。RFC822形式のコメントは()でくくりますが、それが正しく 書かれていない、ということでしょうね。 # なお、()でくくる形式のコメントはRFC2822で廃止されています。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-30 11:43
回答ありがとうございます。
MUAは、ヘッダから察するにこれですかね。 (ネスケのメーラー?) Mozilla 4.7 [ja] (Win98; I) おかげさまで、sendmail側でできることではないことがわかったので、 クライアント側で調べてみたいと思います。 |
1