- - PR -
Samba serverに保存したExcelファイルがフォルダーごと紛失
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-02 11:22
Redhat9でSambaServerを構築し、Windowsマシンをクライアントとして運用しています。
クライアントマシンは30台程度です。 この環境で、ある日突然、”サーバーの共有フォルダーに保存していたExcel形式のファイルが、サブフォルダーごと無くなってしまっている”という苦情をクライアントから受けました。 調べてみると確かにフォルダーごと消失していて、事情徴収しても誰も削除したりはしていないようです。フォルダーは/homeの下に作っており、/tempのディレクトリではありません。 どなたかこの様な経験をお持ちの方おられませんか? また、消失(紛失?)したフォルダー(ファイル)を復活させる方法をご存知の方おられましたらご教示お願い致します。 よろしくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-02 12:20
復活の呪文はわからないのですが、私も似たような経験がいくつかあります。
そのほとんどの場合、ユーザが(無意識に)エクスプローラでフォルダを移動させている場合が多いです。 入っていたはずのファイル名を元に、他のフォルダや利用者のPC内を検索すると見つかるかもしれません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-02 14:29
ご返答ありがとうございます。
早速、クライアントのPCを再度チャックしてみます。 自分が未だ初心者なのもで不安に思っているのですが、こういったファイルの消失はサーバーのセッティングが悪くて発生するということはないのですか? もしこの可能性がありそうなら、どこをチェックすれば良いかをご教示願いたいのですが・・ どなたかよろしくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-02 19:51
どもkalzeともうします。
samba歴はあまり長くないですが・・・ 基本的には「なにもしていない」のにファイルが消失したということは経験がいまのところありませんです。 個人的に今回の事例は、そのユーザーが認識しているかどうかは別にして、 ユーザーのオペレートミスによって削除したか、別の場所へ移動させてしまったのではないかと。 で、やっぱりその状況だと、やっちまったと思っていても、事情徴収されても知らんといってしまうのかもしれないですよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-02 22:01
ここを読みましょう。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/452recyclesmbj.html | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-03 21:03
こんにちわ.
みなさんが指摘されていますが,「何もしない」のに消失することはないでしょう.あるいは何かの処理が走らなければ,そのようなことも起きないでしょう.消失したタイミングは?
会社員様からも紹介がありましたが,ゴミ箱機能は重宝するでしょう.RedHat Linux9 で Samba となると,まだ Samba3 ではありませんよね?いっそ Samba3 での運用に挑戦されてみては?ゴミ箱もさることながら,file への access log を使ってみては? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0307/22/epn09.html | ||||||||
|
投稿日時: 2004-04-03 22:06
皆様、いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。
結局の所、紛失したファイルは未だ発見できておりませんが、今回の問題は運用上の不手際という認識で、深く反省しております。 バックアップなどの対策を十分取っておくべきでした。 私事ですが、現在セブ島でフィリピン人の社員相手に社内サーバーの運用をしていまして、ホンと毎日あっと驚くようなことをやってくれます。 これにめげずに頑張りますので,今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
1