- - PR -
Apache 1.xx の httpd.conf でのタイムゾーン
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-27 21:48
ログのローテートをしようとしているのですが、Apache 付属の rotatelogs にて
ローテートを行い、ファイル名は時間を含めるようにしています。 ex) ErrorLog "|rotatelogs error_%H 3600" (PATH は省きました) このような書式で、21時の段階のログファイル名は error_21 を期待 していたのですが、タイムゾーンがうまく行っていないのか、 21時のログファイル名は error_12 となってしまっています。 .bashrc にて export TZ=JST-9 として環境変数を指定してみても、 変わらずでうまく行きませんでした。 Apache でのタイムゾーン指定の仕方を宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-27 22:00
apache での timezone なのか判りませんが,"3600" の次に引数として,UTC からのoffset 秒数を追加したらダメでしょうか? たしか JST だと540 だったのではないかと. はずしていたらゴメンナサイ. | ||||
|
投稿日時: 2004-04-27 22:20
3600 の後に 540 を付け足したら、きちんと希望する時間帯のログが作成されるようになりました。
ありがとうございました。 _________________ /--/ 茉麻 /-------------------------------------/ |
1