- - PR -
画像掲示板で画像が表示されない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-05-05 21:12
apacheでWEBサーバを運営しているのですが、CGIはうまく動作してくれます。
http://www.hoge.net/~c02044jk/cgi-bin/joyful/joyful.cgi では画像が表示されるのですが、 http://www.hoge.net/cgi-bin/joyful/joyful.cgi では画像が表示されません。 apache(httpd.conf)の設定は下のようになっています。 ScriptAlias /cgi-bin/ /home/hoge/public_html/cgi-bin/ <Directry /home/*/public_html/cgi-bin> AllowOverride None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </Directory> わかる方是非ご教示ください。 なお上記のURLは説明のために作っただけです。 [ メッセージ編集済み 編集者: jin 編集日時 2004-05-05 21:14 ] |
|
投稿日時: 2004-05-05 22:58
/home/hoge/public_html/cgi-binディレクトリ下に画像ファイルを置いたりしていませんか?
ScriptAliasディレクティブはCGIスクリプトしかに対してのみ機能したように思いますので、以下のようにされてみてはいかがでしょうか? Alias /cgi-bin/ /home/hoge/public_html/cgi-bin/ <Directry /home/*/public_html/cgi-bin> AddHandler cgi-script .cgi .pl Options ExecCGI </Directory> これはやったことがありませんが、もしかしたらうまくいくかもしれません。(やったことがある人がいらっしゃれば結果を教えてください) Alias /cgi-bin/ /home/hoge/public_html/cgi-bin/ ScriptAlias /cgi-bin/ /home/hoge/public_html/cgi-bin/ |
|
投稿日時: 2004-05-05 23:23
あんとれさん早速、ありがとうございました。
Alias /cgi-bin/ /home/hoge/public_html/cgi-bin/ このやり方は初めて知りました。 早速やってみましたら、うまくいきました。 ScriptAliasで指定するとどうやら実行形式にしか認識されないようで、 画像などは読み込めないということがわかりました。 また勉強になりました。ありがとうございました。 何かあったときはまたお願いします。 |
1