- - PR -
grubから起動するには
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-05-06 10:14
linuxマシンがおかしくなってしまい、
grub>の状態から起動しなくなりました。 ここから、元通りに復旧することは可能なのでしょうか? いろいろ調べてはいるのですが、初心者なもので、 どなたか、ご存知でしたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。 OS:redhat7.3 Kernel 2.4.20-20.7smp on an i686 WEBサーバーとして動いていました。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 11:05
プロンプトから何も起動できないという事ですか?
それとも起動中にハングするとか? もっと詳細な情報があった方が色んなアドバイスが得られやすいと思いますよ。 *BIOS画面で何かエラーはでてますか? *s/S/single でブートできますか? *もし、kernel アップデートをしたのならば、古いカーネルを指定してブートしてください。 *CD-ROM ブートをして fsck でチェックしてみてください。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 11:20
bubunya様
ご返信ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 現状ですが、 電源を入れるとすぐに、 grub version 0.91 コマンドを見たかったら、tabをおして、という英語 grub> という画面になります。 tabを押すと、確かに、コマンドのリストがでてはきます。 *s/S/single でブートできますか? →こちらは、この画面上で実行するのでしょうか? kernelは、アップデートはしておりません。 起動ディスクからブートをして、 linux rescueを試みましたが、 kernel panicとなります。 *CD-ROM ブートをして fsck でチェックしてみてください。 →こちらは、どこの状態で実行するのでしょうか? お忙しいところ大変恐縮です。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 12:49
grub のブートメニューが出ていたものが出なくなって、いきなり grub のプロンプトが表示されるって事ですかね。ディスクがおかしい可能性大ですね。
linux rescue でも kernel panic って事だと、以下は試す意味が無いかもしれませんが一応書いておきます。 s or S or single は単純にブートのオプションとして追加すれば良いだけなのですが、メニューが出ていないようなので、grub のプロンプトで kernel と initrd を指定してブートを試すしかないですかね。 実際の環境によって異なりますが大体以下の感じになります。 grub> kernel /vmlinuz-2.4.20-20.7 ro root=LABEL=/ S grub> initrd /initrz-2.4.20-20.7.img grub> boot これで起動すればシングルユーザーになりますから色々確認できるでしょう。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 15:11
bubunya様
ご返信ありがとうございます。 そうですね、いきなり、grub>のプロンプトになります。 grub> kernel /vmlinuz-2.4.20-20.7 ro root=LABEL=/ S も試せないので、ディスクがおかしくなってしまったのでしょうか。。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 15:25
kernel が試せないとはどんな状況ですか?
kernel のファイル名は私の想像で書いていいます。akira氏の環境にあわせて変更してますよね? initrd も同様です。 grub が起動しているからディスクが全く駄目って事ではなさそうですが、他のツールでパーティションテーブルが壊れていないか等のチェックが必要でしょう。 |
|
投稿日時: 2004-05-06 17:11
インストールCDを入れて再起動。
「boot:」のプロンプトが出てるところで 「linux rescue」と指定してレスキューモードで起動。 んで、mountしてみたりなどなどしてはいかがでしょうか? ちなみにおかしくなってしまう前に なんかやってしまったかもってのはありますか? |
|
投稿日時: 2004-05-06 23:36
こんばんわ.
ちょっと話題から離れてしまうことをお赦しください. よく「X Window がちゃんと起動しません!」という話題に対して「grub から init 3 で」という回答を良く見かけます.その際の説明で,「grub の menu が表示されたら "e" を type して command line を編集して」という記述が見受けられますが,皆さんそのようになさっておられるのでしょうか?「なぜ "a" とか "s" と type して 3 付けるだけじゃないの?」と思って見ていたりします. 後学のために皆さんのご意見をいただきたく,よろしくお願いいたします. |