- - PR -
バイナリRPMによるドライバのアップデート
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-05-19 11:40
NIMです。皆様にはいつもお世話になっております。m(_ _)m
RedHat7.2J環境でネットワークカードのドライバをアップデートしようと考え、 メーカのサポートページからダウンロードしてきました。 OSカーネルはデフォルトのまま(2.4.7-10)なので、バイナリRPMパッケージを 使おうとしたのですが、現在のドライバはRPMパッケージでインストール されていないようです(「rpm -qa | grep bcm」で何も表示されない)。 この状態で、RPMパッケージを使用してドライバをアップデートして、問題は 発生しないでしょうか(ドライバのアップグレード,旧ドライバのバックアップ, アンインストールした場合の旧ドライバの復活など)。 システム情報は以下の通りです。 ・機種:DELL PowerEdge2650 ・NIC:BCM5701 1000BaseTX(オンボード)2台 ・OS:RedHat7.2J(カーネルアップデート無し) ・現在のドライバ情報: Description Broadcom BCM5701 Driver_Name bcm5700 Driver_Version 2.0.18 ・新ドライバ情報 DELLのサポートページからRH7.2用を取得 バージョン:2.2.20(付属のReadmeより) 基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-05-19 21:24
こんばんわ.
linux の device driver は kernel package に同梱されています.ですから, # rpm -ql kernel | grep bcm されるとよろしいかと. また,driver の rpm package の内容を # rpm -qlp "package".rpm とするとお分かりになるのではないかと. # lsmod すると,現在 load されている kernel module が参照できます.この中に BCM5701 の driver もあるかもしれませんね. file が over write されないように backup するとかして,それから rpm -i すればよろしいのではないかと思います.あるいは,その binary package が backup してくれるかもしれませんね. |
1