- - PR -
sendmailのリレー制御について質問
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-05-20 12:36
はじめて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。 早速ですが、sendmailのリレー制御がうまくいかず悩んでいます。 社内にはメールサーバが複数存在します。社内宛てのメールは各メールサーバへ配送し、社外宛(社内ドメイン以外)のメールはメールゲートウェイサーバへ配送する。社内メールの配送先は、MXを問合せ配送先を決定する。というリレー制御をしたいと思っています。 sendmail8.12.11を利用 社内ドメイン:my.domain サーバのFQDN:smtp.my.domain メールゲートウェイサーバ:outbound.my.domain 社内メールサーバ:aaa.my.domain、bbb.my.domain、・・・ いくつか試したのですが、うまくいきません。 ---------------------------------------------------------------------------- パターン1 # mailertable my.domain smtp: .my.domain smtp: # "Smart" relay host (may be null) DSsmtp:[outbound.my.domain] 結果:送信先のドメインが"my.domain"の場合、MXを参照しに行くのですが リレー先が空白のためエラーになる。 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- パターン2 # mailertable my.domain : .my.domain : * smtp:[outbound.my.domain] # "Smart" relay host (may be null) DS 結果:*をワイルドカードのつもりで設定してみたのですが、結局全ての配送先が MX参照になってしまう。 ---------------------------------------------------------------------------- やりたいことを整理しますと、 ドメインが"my.domain"だったらMX参照して直接配送。 それ以外だったら、"outbound.my.domain"へスタティック配送。 というリレー制御です。 良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-05-20 15:24
こんにちは〜。
> 社内メールの配送先は、MX を問合せ配送先を決定する。 という点と、sendmail.cf を直接いじっているのに疑問を抱いていますが。(^^; # サブドメイン化はしてないんですよね?(汗) # cf は内容が難しいですし、直接いじるとメチャメチャになる可能性が高いので、 # mc から生成する方法をオススメします。 お望みの方法は、sendmail.mc で SMART_HOST を定義し、LOCAL_NET_CONFIG でルールセットを加えれば大丈夫のようなのですが、いかがですか? ただし、ローカル DNS のセッティングも重要なポイントになると思います。 こちらのスレが参考になると思いますので、ご覧になってみてくださいね。 ・ [Sendmail8.12.11]DNSが引けない環境下で静的配送を行いたい |
|
投稿日時: 2004-05-20 17:00
はゆる様
返答ありがとうございます。 早速 LOCAL_NET_CONFIG を sendmail.mc に追加したところうまくいきました。 # 過去レスを確認していませんでした。すみません。<m(__)m> ---------------------------------------------------------------------------- # sendmail.mc define(`SMART_HOST', `smtp:[outbound.my.domain]')dnl LOCAL_NET_CONFIG R$* < @ $* my.domain. > $* $#smtp $@ $2my.domain. $: $1 < @ $2my.domain. > $3 ---------------------------------------------------------------------------- LOCAL_NET_CONFIGのルールセットがよく分かっていないので もう少し自分で調べてみます。 大変助かりました。ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2004-05-20 17:17
うまくいったようですね、おめでとうございます☆
ただ、ルールセットの 「my.domain」 は、「$m」 の方がスマートですね。 ![]() (別スレにリンクを貼った大学さんでも、そのように書かれていますデス) |
1