- - PR -
vsftpでタイムアウトしてしまいます。
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-30 11:25
RedHat9でvsftpを使用しています。ファイルをアップするときにタイムアウトになってします。以下(yamaha.txtをアップしてみた)のような感じです。
227 Entering Passive Mode (XX,244,XXX,XXX,241,105) データ コネクションを開いています。( IP: XX,244,XXX,XXX,241,105 PORT: 61801 ) STOR yamaha.txt 150 Ok to send data. 3855 バイトの送信に成功しました。 (3.76 KB/s) (00:00:01) サーバー タイムアウトしました。コネクションを閉じます。 PASV Command aborted. Server timeout. LAN内からは試していませんが、インターネット越しだとできません。 何が原因でしょうか。心当たりはありませんでしょうか? 特にファイアーウォールなどは設定してません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-30 15:10
こんにちわ.
PASV を受け付けていないようですが,PORT mode ではどうなのでしょう? ま,話の流れから NG な気がしますが... 内部から試してみた場合の結果と比較されたほうがよろしいかと. とりあえず,通信環境がわからないと,レスもつかないと思われます. | ||||
|
投稿日時: 2004-05-31 18:43
自宅は中部電力Commufaでインターネットをしていますが、そこに聞いてみました。そしたら弊社から会社のサーバーまでの経路で弊社(中電Commufa)をはじいてるところがあります。との事でした。
実際社内からともう一つ別のインターネットからFTPすると何事もなくできてしまします。プロバイダを変更するしかないのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-05-31 20:53
こんばんわ.
どのように「はじいている」のかわかりませんが,別の provider にするのもひとつの解決策でしょう. ちなみに,その通信は ftp でなければいけないのでしょうか?個人的に,「sftp とかじゃダメなの?」と感じます.sftp であれば,ssh が使えれば利用できますし,client application もそれなりに出揃ってきたと思うのですが... で,PASV でない場合は試されたのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-01 09:20
私以外にも使っていますのでFTPのほうが都合がいいのです。またPASV でない場合も試しましたができませんでした。また実家からも試しましたが難なくできます。
ということで他のプロバイダに変えようと思います。 (Commufaのテクニカルのお姉さんの話し方もあまり良いとはいえないし。<個人的な 感想^^;) |
1