- - PR -
vsftpdに繋がりません
投票結果総投票数:5 | |||
---|---|---|---|
Linux | ![]() |
5票 | 100.00% |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-31 11:29
はじめまして!
初レスのかみと申します。宜しくお願いします。 早速ですが、私は今Redhat9をFTPを使おうとしているのですが、 ftp localhostと入力すると ftp:connect:Connection refused ftp> になってしまいます。 どうすれば繋がるのでしょうか? どなたか教えて戴きたいです。 よろしくお願いします! | ||||
|
投稿日時: 2004-05-31 12:07
こんにちわ.
月並みですが,ftp daemon はちゃんと起動するように設定されているのでしょうか? # netstat -an で,21/tcp を listen しているかをご確認ください. さらにそれ以前に,ftp daemon は導入されているのでしょうか? RedHat Linux 9 の default が vsftpd であるとして, # rpm -qa | grep vsftpd として,vsftpd の rpm package が導入されているかをご確認ください. 導入されていて,21/tcp を listen してないなら, # chkconfig --list | grep ftpd として,vsftpd が「on」や「オン」になっているかをご確認ください. | ||||
|
投稿日時: 2004-05-31 12:38
早速のお返事ありがとうございます。
# rpm -qa | grep vsftpd を実行した結果 vsftpd-1.1.3-8 に出ました。 # chkconfig --list | grep ftpd を実行した結果 vsftpd 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ vsftpd: オン に出ました。 しかし、 # netstat -an を実行しても「21/tcp listen 」は見当たらないです。 これは何故でしょうか?どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい! | ||||
|
投稿日時: 2004-05-31 20:47
こんばんわ.
とりあえず,実施した検証の意味はお分かりでしょうか? 少なくともこれくらいの意味はご自分で理解した上で実施してください. vsftpd は OS 起動時に起動するようになっています. # netstat -an して tcp n n 0.0.0.0:21 0.0.0.0:* LISTEN といった出力は無いのですね? とすると,vsftpd はその時点で ftp daemon として標準的な 21/tcp を聴いてくれていません. # ps -ax | grep ftpd としてみて,vsftpd が起動しているか確認してみてください.起動していなければ, # /etc/init.d/vsftpd start とやってみてください. 起動できなかったら「起動できなかった理由」が,console や syslog で出力を得られると思います. ps して起動していれば,なぜ 21/tcp を聴いていないかちょっとわかりませんが, # /etc/init.d/vsftpd restart としてみてください.同様になんらかの挙動が console や syslog に出力されると思います. でも,vsftpd と xinetd で同時に 21/tcp を聴いているような... 念のため,どちらかを停止した状態にして確認したほうが良いでしょう. # /etc/init.d/vsftpd stop か # /etc/init.d/xinetd stop とすると,vsftpd か xinetd が停止します. その上で,停止したものと別のほうの daemon を # /etc/init.d/vsftpd start か # /etc/init.d/xinetd start して,動作を確認してください. | ||||
|
投稿日時: 2004-06-01 12:50
kazさん、こんにちは!
昨日から雨が降り出しましたよね? 雨の朝は嫌ですね(><) >とりあえず,実施した検証の意味はお分かりでしょうか? 一応内容は何となくは分かっています。 ># ps -ax | grep ftpd としてみて,vsftpd が起動しているか確認してみてください.起動していなければ, # /etc/init.d/vsftpd start とやってみてください. 私もやってみました。 で、ちゃんと起動しましたって「OK」になってるんですが、 確認してみると、起動されてないんです。(;;) これって設定の問題ですかね? 初心者で何も分からなくてすみません! ご指導宜しくお願いします。。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-01 13:04
こんにちは〜。
iptables でブロックされているんじゃないかしら? そちらを確認してみましょう。 # それか、xinetd 経由かスタンドアローンかの違いかな? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-01 13:47
こんにちわ.
失礼な申し上げ方を敢えてします. 初心者だから「何も判らない」というのはあまりよくない言い回しです.言い訳にしか見えないでしょう.個人的には萎えます.一部を確認しても別の一部が抜けていたら,結局そこに論点が戻ると思います.ご注意ください. vsftpd が[OK]でも,process が見あたらないのですね?この辺がハッキリと返されていないので迷いますが,「起動して OK だけどいつの間にか墜ちてる」と仮定します. syslog は確認されました?vsftpd が「起動しました」の後に「vsftpd は 〜 の理由で墜ちます」みたいな記述があるかもしれません. vsftpd と xinetd は同時に使えるようになっているかどうかは確認されました? Netfilter が有効な場合,listen ってしなくなります? そんなこと無いような気がしたりして... | ||||
|
投稿日時: 2004-06-01 14:00
確かに。 思いついた他の方法を書いてみただけだったのでした。 ![]() 「初心者で何も分からない」 は、たしかによろしくないでしょう。 何か、参考にしたマニュアルはありますか? |