- - PR -
APACHEは起動しているのにIPアドレスを使ってテストページが開けません
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-06-09 00:40
Maruです初心者ものですがよろしくおねがいします。 apachei.3をソースからインストールし、httpd.confの内容はディレクトリーの確認をしたところデフォルトのまま問題内容なので/usr/local/apache/bin/apachectlを起動しました。 プロセスではhttpdは起動しており、早速ブラウザーからアドレスhttp://XXX.XXX.XXX.XXX(IPアドレスを記入しました。)を入力したところ、"XXX.XXX.XXX.XXXへのネットワーク接続を試みている時に接続が拒否されました。"と言うメッセージが出て、テストページが表示されません。 Security levelではFirewallを無効の状態にして確認しているのですが結果は変わりません。 私もこちらのサイトなどで調べたのですが、原因が分からないので教えてください。 |
|
投稿日時: 2004-06-09 08:31
はじめまして、prestoといいます。
ちょっと確認事項です〜。 xxx.xxx.xxx.xxxというIPアドレスはいわゆるグローバルIP(プロバイダから与えられているIP)でしょうか。 それなら、127.0.0.1というIPアドレスで試した場合表示されますでしょうか?127.0.0.1というIPアドレスは、たしかLocalHostをあらわしていたはずです。つまり、そのサーバ自身?です。 上記のIPアドレスで(そのサーバマシン自体から)ブラウザでみてみてください。もし、別のWindowsなどで見る場合は、そのサーバのプライベートIP(192.168.xxx.xxx)で試してみてください。 *初心者とありますが、Linuxの初心者なのかApacheの初心者なのか、それともこういうサイトを利用するのが初心者なのかがわかりません。Linux初心者ならば、詳しいコマンドや設定の仕方もお教えしなければならないし、Apacheだけならそこまで詳しい無駄な説明をしなくてもいいサイトとか教えられると思います。できれば、そのあたりの詳細もお願いします^^ [ メッセージ編集済み 編集者: presto 編集日時 2004-06-09 08:32 ] |
|
投稿日時: 2004-06-09 09:38
投稿者のMaruです
prestoさん早速のレスありがとうございます。 先に確認事項を書きますと、 >xxx.xxx.xxx.xxxというIPアドレスはいわゆるグローバルIP(プロバイダから与えられている>IP)でしょうか。 XXX.XXX.XXX.XXXはローカルIPアドレス(192.168.XXX.XXX)になってます。 補足しますとISPから貰っているIPを元にルータを使って内部LANの環境を作っています。 >127.0.0.1で通信を確認したか? 試して診ましたが、Apacheサーバー(サーバーマシン自体)で表示できません。 最後に私の初心者度ですが、Linux自体ここ1ヶ月前に初めて触り始めました。 Apacheのインストールはまったくの初めてであり、初歩的な質問をして大変申し訳ありません。 以上補足になりますがよろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-06-09 12:45
httpd.conf について、
(1) Port 80 になっていますか? 一般ユーザでコンパイル、インストールした場合、デフォルトで8080に書き換えられてしまいます。 (2) ServerName <your.domain> がコメントアウトされていませんか? コメントアウトされているとサーバが正しく動作しません。 |
|
投稿日時: 2004-06-09 21:36
あんとれさん レスありがとうございます。
言われた内容を確認したところ、"Port 80"がずばり"8080"と表示されているでは ありませんか! 修正をして診たところ問題なくローカルIPアドレス(192.168.XXX.XXX)でテスト画面が 確認できました。 これで引続きLinuxいじりができます。 この度は たくさんのレスをいただきまして、ありがとうございました。 |
1