- PR -

Solaris9のコンピューター名

1
投稿者投稿内容
J's
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 4
投稿日時: 2004-06-11 18:56
X86プラットフォームのSolarisを自作のintel PCにインストールしましたが、コンピューター名が「unkown」となってしまいます。インストール時にはコンピュータ名を入力するように要求されませんでした。
インストール後にコンピュータ名を変更することができるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ、幸いです。
またそれに関する参考書籍などを教えていただければ助かります。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-06-11 19:06
/etc/nodename, /etc/hostname.eth0 か elx0 か prb0 か eri0 か。。。 この部分は
ifconfig -a で出てくるネットワークアダプタ名。。。 /dev/ 配下にも名前が
あるかと思いますが・・・このファイルに書くべきホスト名、

それと /etc/hosts に書くべきホスト名。
これらを全て一致させると変えられるでしょう。

後は、、 http://www.sea-bird.org/doc/Solaris8/dhcp_host.html これか!?
J's
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 4
投稿日時: 2004-06-11 21:35
有難うございます。早速チャレンジしてみます。
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2004-06-12 19:57
スーパーユーザーで
/usr/sbin/sys-unconfig
を使うと,ホスト名を含めた各種値を再設定することが可能です。
コマンド終了後再起動がかかりますので,そこで各種値を設定し
ます。

/etc/defaultrouter や /etc/resolv.conf を設定している場合
は手動で再設定する必要がありますのでバックアップを取っておい
た方がよいかもしれません。

http://docs.sun.com/db/doc/817-3839/6mjdgrohh?l=ja&q=sys-unconfig&a=view
あたりが参考になるかもしれません。
あんとれ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 556
投稿日時: 2004-06-13 01:42
即座に有効にするのであれば、

# /usr/sbin/hostname <new hostname>

で変えられます。
でも、再起動すると元に戻ってしまうので、/etc/nodename も修正します。

/etc/hostname.<interface> ファイルや /etc/hosts ファイルは、それぞれ IP アドレスを設定する、ホスト名を解決するためのファイルですので、特に編集する必要ないかもしれませんが、普通はホスト名と同じ名前を NIC に付けて /etc/hostname.<interface> ファイルに記述し、その名前を hosts ファイルで解決するようです。(このようにするのは、IP アドレスの管理が hosts ファイルのみで行えるからでしょうか?)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)