- - PR -
qmailでメールを送信する際の送信元アドレスについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-06-14 17:36
qmailの/var/qmail/aliasに「.qmail-postmaster」を作成し、別ドメインのアドレスにメールを転送するよう設定しています。
postmaseter宛てにメールを送り、メール転送のテストを実施したところ、うまく転送されませんでした。 maillogを見ると、fromアドレスが”#@[]”となっており、その後に、「_but_sender_was_rejected./Remote_host_said:_501_Syntax_error_badly_formatted_address」や「_sender_address_rejected:_Access_denied」といったメッセージが出力されていました。 これは転送先のメールサーバで、fromアドレスが事前に登録しているドメイン以外からは受付ない仕様になっているようです。 この動きはqmailの仕様なのでしょうか? 回避策があるようでしたら、どなたかアドバイスをお願いします。 宜しくお願いいたします。 |
1