- - PR -
[sendmail]mailertableについて
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-18 20:57
sendmailの8.12.Xを使っていますが、mailertableファイルのフォーマットで
ちょっとよく分からないことがあります。 書き方としては、 宛先ドメイン メーラ:[アドレス] といった感じになると思うのですが、 「メーラ:[アドレス]」の部分を、カンマで区切って、 メーラ:[アドレス],[アドレス],[アドレス] と並べた場合にはどのような動きをするのでしょうか? ちょっと試してみたところ、ランダムに選んでるようにも見えますが、 以前のバージョン(8.9.X)の時は最初から順番に見ていき、 接続できていたものに渡していたような記憶があるのですが。 このあたりの動作にお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-20 13:51
こんにちは〜。
なぜアドレスを複数連ねなければならないのでしょうか? 通常はそのような書き方はしないと思うのですが…。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 08:52
冗長性を持たす為に、最初のMTAがこけても、次のに行けばいいなぁ と思いまして。。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 11:53
でしたら、DNS との連携を考えなければならないと思います。 それと、MTA 側の設定も気になりますね…最終的にローカルに配送するサーバまでメールを届けなければなりませんが、現在の設定で大丈夫なのかなぁと。(^^; 少し古いのですが、十分に役立つ資料がありますので、こちらをご覧になってみてくださいね。 (「障害に備える」 で文字列検索したあたりです) ・ DNS & Mail (PDF; Internet Week 98 チュートリアルレクチャーノート より) | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 12:02
sendmailはmailertable使ってリレー先を冗長化できますよね。
qmailと違ってDNSを使わなくてもすむので楽だと思うんですが。 8.12.xで仕様変わったんでしょうか? 8.11.xでは書いた順にリレーを試行してくれてます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 12:35
あら、8.11 ではそうなんですね。 本家の 資料 等でも、カンマ区切りができるとは見かけたことがなかったもので…。 仕様が変更されたかどうかは存じませんし、8.12 でどのような動作をするのかも試したことはありません。ソースとルールセットを追いかけないとダメかしら? (^^; [ メッセージ編集済み 編集者: はゆる 編集日時 2004-06-21 12:40 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 14:15
そう、そうなんですよ。 8.11.Xの時は順番に試行してくれていたので、届いたメールのヘッダを 確認すると、ほぼ全て最初にかかれているMTAを経由していることを 確認していたのですが、(稀に最初のMTAが忙しくて次のものだったこともある) 8.12.Xにしてから、ラウンドロビンされているような感じで、 ランダムにMTAが使われているように見えるんです。届いたメールのヘッダを 確認すると。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-21 14:27
資料のご紹介、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 DNSを使ってMXレコードのコスト値での冗長化というのは考えたのですが、途中からそのシステムに携わったことと、 内向けのDNSを立てるとなると、管理が面倒になるということで、mailertableで やっておりました。(まぁそこまで気にするなら手を抜くなというところかもしれませんが) 同じような動作が出来るのであれば、簡単な方が何かといいかな、と思いました。 |