- - PR -
RedHat Enterprise Linux2.1でのup2date
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-21 18:13
お世話になります。
Red Hat Enterprise Linux2.1でのup2date実行時の エラーで行き詰っています。 まず、SSL証明書が失効しているということで up2date-2.9.3-2.2.1AS.i386.rpm rhn_register-2.9.3-1.2.1AS.i386.rpm rhnlib-1.3-11.152.noarch.rpm pyOpenSSL-0.5.1-7.152.i386.rpm をダウンロードしてRPMコマンドでインストールし、 コマンドラインで #/usr/sbin/rhn_register --nox で登録しました。 ここまでは「Red Hat Network2.6:ベーシックリファレンスガイド」等を 参照しながら出来たのですが。その後、 #/usr/sbin/up2date -u とすると以下の様なエラーが出てしまいます。 ----- ここから ----- gpg: WARNING: --honor-http-proxy is a deprecated option. gpg: please use "--keyserver-options honor-http-proxy" instead gpg: WARNING: --honor-http-proxy is a deprecated option. gpg: please use "--keyserver-options honor-http-proxy" instead gpg: WARNING: --honor-http-proxy is a deprecated option. gpg: please use "--keyserver-options honor-http-proxy" instead gpg: WARNING: --honor-http-proxy is a deprecated option. gpg: please use "--keyserver-options honor-http-proxy" instead Traceback (innermost last): File "/usr/sbin/up2date", line 835, in ? main() File "/usr/sbin/up2date", line 623, in main pkgNames, fullUpdate, dryRun = dry_run)) File "/usr/sbin/up2date", line 778, in batchRun batch.run() File "/usr/share/rhn/up2date_client/up2dateBatch.py", line 57, in run self.__findPackagesToUpdate() File "/usr/share/rhn/up2date_client/up2dateBatch.py", line 89, in __findPackagesToUpdate plist.run() File "/usr/share/rhn/up2date_client/packageList.py", line 85, in run self.addObsoletePackages(obsList) File "/usr/share/rhn/up2date_client/packageList.py", line 109, in addObsoletePackages for p in obsoletePackages: TypeError: loop over non-sequence ----- ここまで ----- 何か改善策をご存知の方、居ましたらご助言よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-22 10:06
とりあえず、引用した部分だけ。 下記を参考にされてみてはどうでしょうか。 http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-cg-ja-9/s1-gnupg-warnings.html | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-22 10:35
anights様 返信ありがとうございます。
教えていただいたページの通りに設定したら、WARNINGはでなくなりました。 依然pythonのエラー(?)は出たままですが、一歩前進しました。 ありがとうございます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-22 13:37
ちょっと思い出したので書くと
tmaさんのやろうとしているSSL証明書対応は 証明書が失効する寸前までOSのアップデートを 適用していた場合の対応だったと記憶しています。 そのため該当のRPMだけを入れてもうまく動かなかった気がします。 pythonをアップデートすればいけちゃうかも知れませんが... http://www.jp.redhat.com/support/errata/RHSA/RHSA-2003-268J.html ↑を読むと「今までの分を適用してからアップデートしてくれ」とありますし。 (毎回書いてあるから無視しがちですが) なので新規インストールの場合、RHNにつながらずアップデートも出来ないため (やろうと思えば出来ますが)以下のサイトを見て新しい証明書を 直接インストールして対応した覚えがあります。 https://rhn.redhat.com/help/ssl_cert.pxt ということで 1. アップデートしたRPMを元に戻して新しい証明書を入れる 2. pythonのパッケージをアップグレードしてみる の2パターンといったところでしょうか? 参考ですので試すのなら自己責任でどうぞ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-22 18:12
anights様
お世話になります。
rhn_registerがSSLでエラーになってしまって 説明も満足に読まずにアップデートしてしまいました。 しっかり読まないとだめですね。
レンタルの専用サーバーで古いRPMが手元にないので、 一度再インストールしてもらって1.を試してみたいと思います。 ありがとうございました。 [ メッセージ編集済み 編集者: tma 編集日時 2004-06-22 18:14 ] |
1