- - PR -
samba3.0 + winbind でのディレクトリ自動生成
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-06-23 20:13
はじめましてkikkiと申します。
winbindを利用してWindowsドメインの認証情報を取得し、その情報で Sambaサーバへログインを行おうと思っています。 その際、Sambaサーバにユーザのホームディレクトリが存在しない場合は 自動的に作成したいと考えています。 sambaのインストールと設定を終了させ、Windowsマシンから マイネットワークを開き、Sambaサーバへアクセスしたところ 認証はできているが、ディレクトリが自動生成されず、エラーとなってしまいます。 設定及びエラーは以下のとおりです。 解決法をご存知の方がおりましたら、ご教授お願いいたします。 -----log.smbd----- [2004/06/23 19:18:23, 0] smbd/service.c:make_connection_snum(591) '/home/tester' does not exist or is not a directory, when connecting to [tester] [2004/06/23 19:18:24, 0] smbd/service.c:make_connection_snum(591) '/home/tester' does not exist or is not a directory, when connecting to [tester] [2004/06/23 19:18:29, 0] smbd/service.c:make_connection_snum(591) '/home/tester' does not exist or is not a directory, when connecting to [tester] -----smb.conf----- [global] workgroup = Test netbios name = SAMBA server string = security = DOMAIN preferred master = No winbind uid = 10000-20000 winbind gid = 10000-20000 winbind use default domain = Yes template shell = /bin/bash template homedir = /home/%U add user script = /usr/local/samba/mkhomedir %u [homes] comment = Home Directories read only = No browseable = No -----mkhomedir----- #!/bin/bash mkdir -p /home/$1 chown $1 /home/$1 |
1