- PR -

FTPを使ってインストール

1
投稿者投稿内容
金輪際
会議室デビュー日: 2004/07/01
投稿数: 2
投稿日時: 2004-07-01 12:58
初めて書き込みさせていただきます金輪際と申します。

2003/08/25 の横山さんの質問と重複するかもしれませんが、Redhatの7.2がFTPインストールできずに困惑しております。

現在CD-ROMが搭載されていないPCを所持しており、サーバー化したいと考えております。Windowsの別機でブートネットディスクを作成し、起動させたまではよかったのですが、一向にDLが始まりません。
Pingで調べた結果、ネットワークには接続しております。
Redhatのミラーサイト[ftp.riken.go.jp/pub/Linux/redhat]に繋ごうとしていますが、http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/065netinstall.html
の写真の画面(065_3a.gif)以降、OKボタンを押しても画面が真っ青になるだけで何の反応も起こりません。(一晩放置してみましたが変化なしです。)

これはブートネットディスクのせいなのか、それともネットワークの設定を根本から見直さなければいけないのか、またその他の原因なのかまったくわからない状態です。

乱文でわかりにくいかとは思いますが、助言がありましたらよろしくお願いいたします。
金輪際
会議室デビュー日: 2004/07/01
投稿数: 2
投稿日時: 2004-07-01 13:02
ちなみにフォルダ指定は
[ftp.riken.go.jp]
[/pub/Linux/redhat/redhat/linux/7.2/ja/os/i386]
となっており、他のミラーサイトでも試してみましたが、同じような青画面のまま止まります。

重ねて助言をお願いいたします。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-07-01 17:06
こんにちは〜。

/pub/Linux/redhat/redhat/linux/7.2/ja/os/i386
の下に、RedHat というディレクトリがなかったでしょうか?
あるようなら、上記ディレクトリを 「Red Hat directory」 に設定してあげてください。
# 階層が深かったような記憶が…
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-07-01 20:22
追加します。

FTPサイトのディレクトリ構成は、(困ったことに)サイトごとに違っています。
目当てのバージョンがそもそも入っていない、ということもあります。
まずは別途FTPサイトにアクセスして、ディレクトリ構成を調べて
おくのがよいです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)