- PR -

hosts.allowのdns登録

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/07/16
投稿数: 3
投稿日時: 2004-07-16 03:07
こんばんは
いろんな場所からlinuxメールサーバーの
メールをimapにて閲覧する必要があります

現場は、固定アドレスではないので、
その都度管理側で、
hosts.allowのimapd行の追加、変更を行っております。
これにダイナミックdnsを利用することはできないのでしょうか
dns名(****.dyndns.org)で登録したときは、許可されません。

何か派生する問題があればヒントでも、、、
ディストリビューションはturboの6です
はしもと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/05
投稿数: 182
投稿日時: 2004-07-16 18:38
hosts.allow の設定を書き換えると、その都度自動的に
反映されるので、アクセスの度に DNS を引きに行っている
のではないでしょうか。
未検証ですがログを見れば判ると思います。

そうだとしたら、ゾーンデータの更新タイミングの問題で
許可されたり、拒否されたり、という動作になると思いますが
どうでしょう。


[ メッセージ編集済み 編集者: はしもと 編集日時 2004-07-16 18:40 ]
未記入
会議室デビュー日: 2004/07/16
投稿数: 3
投稿日時: 2004-07-19 14:44
ご返事ありがとうございます。
メールのログを見たところ、
dns名称はプロバイダのアクセスポイントになっているようでした
少々まとめますと
外部グローバルアドレス
200.200.200.1
アクセスポイント
ddd.provider.ne.jp
取得したダイナミックDns
ddd.dyndns.org

この状況で、hosts.allow imapdセクションに200〜、およびddd.provider〜
を記述すると、アクセスが許可されますが
ddd.dyndns〜ではダメなようです。
ホストからddd.dyndnsへpingを打つと通るので
逆引きがうまくいってないのでしょうか
dyndnsの無料オプションでは逆引きの設定がないと思いますが
有料オプション?または別のダイナミックdnsで対応できますでしょうか
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-07-19 15:15
こんにちは〜。

逆引きができないドメイン名を hosts.allow に記述しても無意味です。(^^;
TCP Wrapeer で、接続に来たホストの IP アドレスが DNS の正引き/逆引きと一致するかを見ているハズですので。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)