- - PR -
WebLogic Serverで定期的に時刻同期させる方法
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-07-22 16:42
はじめまして。初投稿させていただきます。
現在、APサーバとしてWebLogic Serverを使用しています。 6日前にWebLogicを起動したのですが、 WebLogicから出力されたHTTPアクセスログの時刻が OSのシステム時刻と比べて約4分早いという現象が発生しています。 WebLogic起動直後は時刻の同期が取れていたのですが、 時間が経過する毎にずれが生じているように思われます。 WebLogicの内部時刻をシステム時刻に合わせることはできますでしょうか。 もしくはNTPサーバと同期を取る形でもよいです。 どなたか方法をご存知でしたらご教授いただけますようお願いします。 [使用環境] OS : HP-UX 11i Webサーバ : Zeus 4.0 APサーバ : WebLogic Server 6.1 |
|
投稿日時: 2004-07-23 14:25
自己レスです。
なんとか無事に解決できました。 JVMが独自に時間を取得しているために、 HTTPアクセスログの時間とOSの時間がずれてしまうという問題で、 JVMが、毎回OSの時間を取得するには、Javaオプションに以下のオプションを 追加すればよいそうです。 -XX:+UseGetTImeOfDay 詳細は、http://docs.hp.com/ja/2709/web0-1313.htmlに載っています。 多分HP-UXに特化したオプションではないか、と思いますが 試してみたところ、無事OSのシステム時刻と同期が取れるようになりました。 閲覧&考えて下さった皆さま、どうもありがとうございました。 |
1