- - PR -
qmailで送信エラー
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-07-30 19:27
お疲れ様です。
いつもお世話になってます。ZUMAと申します。 qmailのインストールまではうまく行き、 その後の設定を http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail01/qmail01c.html を参考にしながら、やっていたのですが、 ■tcpserverによるqmailの起動 のところで以下のコマンドを実行すると、 # tcpserver -v -u[qmaildのUID] -g[nofilesのGID]-x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 & Ambiguous output redirect. ←こんなメッセージが出て起動されません。 qmail自体は起動されているようなんです。 ps -ef | grep qmail qmails 21760 1 0 Jul29 ? 00:00:00 [qmail-send] qmaill 21761 21760 0 Jul29 ? 00:00:00 [splogger] root 21762 1 0 Jul29 ? 00:00:00 tcpserver -v 0 pop3 /var/qmail/in/qmail-popup ホスト名 /bin/checkpassword /var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir root 21763 1 0 Jul29 ? 00:00:00 /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 root 21767 21760 0 Jul29 ? 00:00:00 qmail-lspawn ./Maildir/ qmailr 21768 21760 0 Jul29 ? 00:00:00 [qmail-rspawn] qmailq 21769 21760 0 Jul29 ? 00:00:00 [qmail-clean] クライアントからメールソフトを使用して送受信しようとすると、 受信はできるのですが、送信できない状態です。 どうすればsmtpを起動できるのでしょうか? ご教授お願いします。 OS Redhat9 qmail qmail-1.03 |
|
投稿日時: 2004-07-30 21:32
念のため。シェルは B シェル系ですか?
プロンプトとして # を使用されているので多分 B シェル系だとはおもいますが・・・。 > # tcpserver -v -u[qmaildのUID] -g[nofilesのGID]-x /etc/tcp.smtp.cdb 0 > smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 & csh や tcsh の場合は、別の書式になりますので。 |
|
投稿日時: 2004-07-30 21:52
お疲れ様です。返信ありがとうございます。 > 念のため。シェルは B シェル系ですか? > プロンプトとして # を使用されているので多分 B シェル系だとはおもいますが・・・。 いえ、cshです。 >> # tcpserver -v -u[qmaildのUID] -g[nofilesのGID]-x /etc/tcp.smtp.cdb 0 >> smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 & > csh や tcsh の場合は、別の書式になりますので。 なるほど、そうだったんですか。 コマンドはネット上からそのまま切り貼りしたので、#が付いているんです・・(^^) Cシェルだとどういう書式にすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 |
1