- PR -

SORBSで困っています

投稿者投稿内容
せんた
会議室デビュー日: 2003/04/11
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-04 17:39
以前からRH9で自宅サーバーをDynamicDNSで運用しておりましたが、
あるMLに投稿すると、ML上には反映されず一週間後位に返って
来ます。調べてみるとどうも自分のIPがSORBSに登録されている
様で、ルーターを何度か再起動するとすぐに投稿出来たりします。

この問題はスパムメールを抑制するためのSORBSが逆に普通の自宅
サーバーにとって踏み台に成りかねないといった所からこういう
事になっているのだと思うのですが、こちら側のLinuxあるいはPostfixの
設定等でどうにかある問題でしょうか?

自宅のサーバーではDNS,postfix,apache等が動いております。

こういう問題でお困りになってらっしゃる方、どうぞ
お知恵をお貸しください。

よろしくお願い致します。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-04 21:38
こんばんわ.
引用:

せんたさんの書き込み (2004-08-04 17:39) より:

この問題はスパムメールを抑制するためのSORBSが逆に普通の自宅
サーバーにとって踏み台に成りかねないといった所からこういう
事になっているのだと思うのですが、こちら側のLinuxあるいはPostfixの
設定等でどうにかある問題でしょうか?


reply でなぜ「届きませんでした」とありましたか?
それによって届かなかった理由が違ったりしますけど,
その内容が SORBS に起因すると書かれていたのでしょうか?

SORBS ってあまり良い評判を聞きませんが,手前側では対処できないのではないかと.
※test を拒否しただけで list に載せるんですよね?
その mailing list の管理者様に「access を許可して!」乃至は「SORBS を参照しないで欲しい!」と事情を話したら「或いは」ですが,そもそも連絡の取りようがないですもんね.

となると,手前で「何とかする」には,Static な domain を取得するしかないんじゃなかろうかと...
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-08-05 00:28
こんばんは〜。

状況がよく飲み込めていないのですが。(^^;
お使いのプロバイダのメールサーバを経由してメールを出す、という逃げ道もあるかもしれません。
# ご自宅のメールサーバの踏み台チェックはお済みですよね?
せんた
会議室デビュー日: 2003/04/11
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-05 12:20
kazさん、はゆるさん、早速のレスありがとうございます。

SORBSに起因すると書いた理由は、私がそのMLに送ったメールがまずMLに反映されず、
何日後かにpostfixから以下の様なメールが到着します。

This is the Postfix program at host mail.hogehoge.org.

I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.

For further assistance, please send mail to <postmaster>

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.

The Postfix program

<minasama@hoge.co.jp>: host mail.hoge.co.jp[123.456.789.10] said: 451
Dynamic IP Address See:
http://www.dnsbl.sorbs.net/cgi-bin/lookup?IP=98.765.432.10 (in reply to
RCPT TO command)

(上記のURLやIPは一部変えてあります)
それで上記のアドレスでIPチェックしてみるとISPから割り振られたIPが引っかかっている様なのです。

私はSORBSの事は良く分からないのですが、サーバーがスパムメールを防止する為に、
これらのSORBSを参照する限りは、DynamicDNSからの投稿は出来ないとの解釈で良いみたいですね。

kazさんやはゆるさんのご指摘の通り、自サーバー以外のアドレスを使用するのが一番早い解決方法だと思いますが、たまに送れたりするのがちょっと不思議だったので、裏技的なモノがあるのかと思いまして、こちらに投稿致しました。

踏み台チェックは構築した際に、2度程チェックは行いましたが念の為もう一度やってみます。

せんた
会議室デビュー日: 2003/04/11
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-11 10:51
自己レスです。

踏み台チェックはabuse,rbl,orbd全部OKでした。

MLの管理人様にお願いするか、メアドをプロバイダー物に変更するか、
Staticなdomainを取るしか、無い様ですね。

色々な方法を模索してみます。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-08-11 11:15
こんにちは。

SORBS はお金を払えば登録を削除してくれるようですが…被害者ですよねぇ、せんた さんは。(-_-#
# 削除してくれるだけマシ、な噂とかも耳にしますが…

引用:

せんたさんの書き込み (2004-08-11 10:51) より:
MLの管理人様にお願いするか、メアドをプロバイダー物に変更するか、


無料でできるのはこのあたりですね。
メアドは、プロバイダのものにせずとも大丈夫なところもあります。
postfix で、外部に出すメールは全てプロバイダから指定された smtp サーバに投げるように設定してみてはどうでしょうか。
# sendmail でいうところの SMART_HOST とかになるのですが…postfix は分からず…
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-08-11 12:11
なにが問題なのか、ピンときていないのですが...
main.cf に、relayhost を設定しておけばよい、
という話ではないのかしら?
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2004-08-11 13:35
こんにちわっ! ゆうゆです。

引用:

はゆるさんの書き込み (2004-08-11 11:15) より:

SORBS はお金を払えば登録を削除してくれるようですが…被害者ですよねぇ、せんた さんは。(-_-#
# 削除してくれるだけマシ、な噂とかも耳にしますが…



 なんか、ひどい所ですね^^;

引用:

せんたさんの書き込み (2004-08-11 10:51) より:
MLの管理人様にお願いするか、メアドをプロバイダー物に変更するか、



 ん? 接続元のIPアドレスではじいているような気がするんですが…。たぶん、メールアドレスは関係ないんじゃないかな? DDNSが問題なのかも。


引用:

はゆるさんの書き込み (2004-08-11 11:15) より:
postfix で、外部に出すメールは全てプロバイダから指定された smtp サーバに投げるように設定してみてはどうでしょうか。
# sendmail でいうところの SMART_HOST とかになるのですが…postfix は分からず…



sendmailの「SMART_HOST」はわかりませんが^^; 話の内容から推測するに…「transport」ファイルですね…たぶん。設定は、以下が詳しいかと思います。

↓transport設定
http://www.kobitosan.net/postfix/jman/transport.5.html

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)