- PR -

日本語入力が出来なくなります。

1
投稿者投稿内容
宇宙からのししゃも
会議室デビュー日: 2004/08/07
投稿数: 3
投稿日時: 2004-08-07 20:40
日本語入力中に漢字の変換をしていると「Candidate Selection」と出て、これで変換しております。

1.このとき「Candidate Selection」の右上にある、「×」を押すと変換出来なくなり,日本語入力も出来なくなります。
2.また、原因が不明なのですが、稀にキーボード入力が出来なくなることがございます。
キーを押すと、「プッ」というピープ音がなります。

この1,2の状態を直したいのですが、kinput2や、free cannaを再起動したら良いのでしょうか?
またこれで直る、あるいは他の方法で直る場合やり方をご教授ねがいます。

現在の環境
Think Pad R31
Red Hat Linux9(無償版)
hsi
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/27
投稿数: 84
お住まい・勤務地: 東京都内
投稿日時: 2004-08-07 21:22
こんばんは。

私も良くわかりませんが、kinput2は関係あるのかもしれません。

http://www.shidarezakura.com/tanken/syukaijo/syukaijo200306.html

ここのホームページ(掲示板)に似たような事がかかれています。2003年6月9日の
ものですけど、参考にしてみてください。

cannna 以外に wnn というのがあるのですね。


宇宙からのししゃも
会議室デビュー日: 2004/08/07
投稿数: 3
投稿日時: 2004-08-08 00:24
>hsiさん
ありがとうございます。掲示版を拝見させて頂きました。
「kinput2 -canna &」など試してみたのですが、直りませんでした。

関係があるか分かりませんが、捕捉を。
テキストエディタなどで日本語入力中に「1」の状態になっても、
別のアプリケーションでは入力可能である場合がございます。
hsi
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/27
投稿数: 84
お住まい・勤務地: 東京都内
投稿日時: 2004-08-08 17:15
私も良くわからない身なので申し訳ないのですが、

いくつか参考になりそうなホームページを書き込んでおきます。

http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/app-redhat9.html

http://www.geocities.jp/code_air_edge/HP/Kmess.html

http://www.tcp-ip.or.jp/~inukai/linux/#gnome2kinput2

http://wiki.zope.jp/Toshiya

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2399/redhat9.0ins.html

う〜ん。私はRedHat9でサーバ構築後、日本語入力で
困ったことがないけど。。。

結構多いみたいですね。

お役に立てなくて申し訳ありません。
宇宙からのししゃも
会議室デビュー日: 2004/08/07
投稿数: 3
投稿日時: 2004-08-09 10:56
>hsiさん
ありがとうございます。

*SeparateConversion.input: false
*selectionShell.input: false
*auxShell.input: false

ホームページを参考に追加してみました。通常使用しているときに、
入力出来なくなることは無くなったと思います。(確認出来ませんが…)

>お役に立てなくて申し訳ありません。
いえいえ、大変参考になりました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)