- PR -

qmailのリモート転送とローカル配信

1
投稿者投稿内容
02
会議室デビュー日: 2004/08/17
投稿数: 1
投稿日時: 2004-08-17 18:57
はじめまして。
ただいまqmailでメールサーバを構築しております。
この度メールサーバ関連で使用方法に変更があり、
つまづいております。
どなたかアドバイスお願い致します。

現在グループウェアを使用しており、メールサーバの設定
/var/qmail/control/smtproutes内で、グループウェアサーバの
ローカルIPアドレスを指定して、@testsv.co.jpのドメイン宛の
メールは全てグループウェアサーバに転送され、メールは全て
グループウェア内で管理しています。
今回モバイルPC等を使用して、外部からでもメールの送受信が、
行えるようにしたいと思います。
その際にメールサーバはグローバルIPを持っているので、
グループウェアには転送せずに、直接メールサーバにアクセスし、
新規でメールサーバにユーザー(メールアドレス)を作って、
送受信できるようにしたいのですが、設定がよく分かりません。
現状だとユーザーを作成して、そのユーザー宛にメールを送信しても、
グループウェアの方に転送され、そこにそのアドレスが存在しないので、
グループウェアからエラーメッセージが届きます。

グループウェアに転送し、そこに存在しなかったら、
home内のユーザーを見にいくという設定は出来ないのでしょうか?
もしくはメールサーバからグループウェア内にメールを取りにいく
方法とうはあるのでしょうか?
他のやり方でもいいので、やり易いやり方等があれば、
アドバイスお願い致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)