- PR -

phpGroupWareのファイル管理-クォータ設定

1
投稿者投稿内容
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-08-21 17:54
グループウェアの「phpGroupWare」を導入してみたのですが
ファイルをアップロードすることが出来ません

どうやら「ファイル管理」の「クォータ設定」でつまずいていると思うのですが
設定方法がわからなくて困っています

phpGroupWareで管理画面にアクセスし「ファイル管理」で
ファイルをアップロードすると
「クォーターによる制限の為、/home/admin/file.gif をアップロードできませんでした」
とエラーメッセージが出ます
しかも、下部の空き容量が常に「-8192B」とマイナスになってます
しかし、フォルダ作成やファイル作成は出来るので、
アップロードのフォルダ自体は間違っていなくて
単にクォーターの設定がきちんと出来ていないと思われます
「環境設定」-「クォータ編集」で設定しようとしているのですが
いまいち設定方法がわかりません

クォーター値(MB単位)をコンマ区切りで入力
0,<テキストエリア>,無制限

とあり、テキストエリアの部分に1000とか10とか1,2,3とか
色々入れてみたいのですが変化はありません
空き容量も常に「-8192B」とマイナスになってます

なお、環境は以下の通りです

FedoraCore1
Apache2.0.49
PHP4.3.4
PostgreSQL7.4.2
phpGroupWare0.9.16(日本語版)

*すべてソースからのインストール

ご存知の方、ご返答の程、宜しくお願い致します
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-08-22 01:12
自己レスです

ユーザー毎にアップロードできる容量が設定でき
設定するとアップロードが出来ました

お騒がせ致しました
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)