- - PR -
DDNSが更新されていない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-21 19:02
こんばんわ。
今まで自宅サーバーを立てていて、linux版diceを使ってDDNSのIPアドレスを更新し続けていたのですが、どうもこのごろ、急に名前解決できなくなりました。できなくなったきっかけは単純に サーバーの電源を落としただけです。 使っているのはzennnoのDDNSで、うちで加入しているADSLはソネットです。 zennnoのホームページを見ると、ipアドレスはきちんと更新されているようなので、 diceのプログラムのエラーではないと思うのですが。もちろんそのIPを直打ちすれば apacheからhtdocsの内容を読むことができます。 pingしてドメインにつなげてもそのようなドメインはないと怒られます。 ただ今まで名前解決できていたので、急にできなくなった理由が何なのかが さっぱりわかりません。 なにとぞお教えください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-21 21:38
こんばんわ.
ここで「名前解決」とは,どこから解決しているのでしょう? ソネットをお使いのようですが,そこの DNS server を参照しているところから? それとも www server それ自体から? DNS server も運用されているのでしょうか? いつごろから名前解決できなくなったのでしょう? Internet 側で Nagative な cache が残ってしまっているとか... | ||||
|
投稿日時: 2004-08-22 02:18
DDNSサービスの側のトラブル、とか。
# 利用者間のヨコの連携があるところだと、すぐに分かるんですが。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-23 12:34
完全にDDNSサービス側の不具合のようです。
ドメインをかえて解決しました。 皆さんも気をつけてください。 |
1