- PR -

swapデバイスが未使用状態について

1
投稿者投稿内容
alfa
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 2
投稿日時: 2004-08-23 16:47
物理メモリが枯渇状態になっているんですが、本来であればswapデバイスが
未使用状態ですので、swapアウトをし物理メモリを開放する処理を行うはずですが、
この処理周りで何かしらの不具合があったと考えられ、サーバがフリーズまたは、
突然のシャットダウンが発生しています。
このような事象、現象、または原因をご存知であれば教えて下さい。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-08-23 16:58
 それは、やっぱり物理メモリ容量より swap 領域の容量を小さく取ってしまってるから!?
んな事あれへんか・・・
うっちー
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/12
投稿数: 32
投稿日時: 2004-08-23 17:10
こんにちは。

swap 領域は有効になってますでしょうか?
/proc/swaps で確認できます。

有効になっていなければ、

swapon -a

で /etc/fstab に記述された swap 領域を有効にできます。
alfa
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 2
投稿日時: 2004-08-24 10:04
色々と、助言ありがとうございます。
調べてみましたが、物理メモリ容量よりswap領域の容量は小さくなかったです。
またswap領域は有効にもなっておりました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)