- - PR -
Apacheでの独自ドメインSSL
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-08-26 21:10
現在いくつかのドメインを管理しております。
そこで、ドメインごとに認証書を使用したSSL通信を行う必要が出来ました。 ただ、1つのサーバで管理しており、ネームベースで処理をしておりドメインごとにSSLを使い分けることが出来ません。 ですが、一般のレンタルサーバなどで1サーバで100人程度の独自ドメインを使用したSSLサービスを提供しているのを見ますが、どうやって行っているのでしょうか? まさか、一人ひとりにIPアドレスを割り振っているとは考えられません。 何かいい方法があるのでしょうか? 当方の環境はRedHat9+Apache2.0.50 + mod_ssl です。 |
|
投稿日時: 2004-08-27 10:36
こんにちは。 ネームベースのバーチャルホストではSSL証明書を使い分けることは出来ません。 SSLがどういう仕組みで動いているかを調べれば解るのですが。 なので、一般のレンタルサーバでは > まさか、一人ひとりにIPアドレスを割り振っているとは考えられません。 このまさかをやってるはずです。 |
1