- PR -

kernelのアップデート後/lib/modules/が削除された

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/08/28
投稿数: 1
投稿日時: 2004-08-28 16:05
kernelのアップデートを行い、再起動を行うと
/lib/modules/<カーネルバージョン>/以下削除が削除されてしまいました。
NICを初めその他認識されなく困っています。

この場合どのような手順で、どのようにしたらよいのでしょうか。
具体的に教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-28 16:29
こんにちわ.
引用:

未記入さんの書き込み (2004-08-28 16:05) より:

kernelのアップデートを行い、再起動を行うと
/lib/modules/<カーネルバージョン>/以下削除が削除されてしまいました。
NICを初めその他認識されなく困っています。


どのように update されたのでしょう?
そもそも distribution は?
削除されたということは,
その version の kernel module がもともとあったのでしょうか?
modprobe してもダメですか?

自分は普段,kernel は update しないで追加で install します.
新しい kernel で動作させて問題なければ旧い kernel を un-install したりします.
この辺は rpm なら簡単ですね.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)