- - PR -
sendmail.mcファイル設定に関して
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-30 19:37
みなさんこんにちわTERUです。
defファイルでの設定項目 「LOCAL_HOST_IPADDR」 はmcファイルで設定する場合 どのような項目になるのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-30 21:16
こんばんわ.
WIDE CF と m4 を利用する cf は「完全に一致」というわけではないです. で,LOCAL_HOST_IPADDR は access.db で補完できるのではないかと思います. ちなみに LOCAL_HOST_DOMAIN も access.db でいけるのではないかと. FEATURE(`access_db', hash -o /etc/mail/access) などのように, access.db を有効にするのが前提だったりします. | ||||
|
投稿日時: 2004-08-30 22:11
突込みが入ると思うので追記します.
RELAY_DOMAIN_FILE(`/etc/mail/relay-domains') のほうが近いかもしれません. でも,access.db のほうが柔軟だと思います. | ||||
|
投稿日時: 2004-08-30 23:24
お忙しい中、お返事いただきまして有難う御座います。
検証してみます。 |
1