- PR -

gvim で最後に編集したファイルやディレクトリを記録するには

1
投稿者投稿内容
hyde
会議室デビュー日: 2004/09/05
投稿数: 8
お住まい・勤務地: Peachtree City, GA
投稿日時: 2004-09-05 23:34
始めまして。

FedoraCore2 上で gvim V6.2.457 を使っていますが、gvim を開いたときには
ファイルの開くの場所がいつもホームディレクトリになっています。
これを最後に編集したファイルのあるディレクトリにするとか、
最後に編集したファイル名をいくつか記録しておくとかのような機能が
ありますでしょうか。

Windows 上では、最後のディレクトリになっているようです。
soluna
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/15
投稿数: 59
投稿日時: 2004-09-07 14:48
香り屋さんで聞いた方が良いかもしれません。

引用:
hydeさんの書き込み (2004-09-05 23:34) より:
最後に編集したファイル名をいくつか記録しておくとかのような機能が
ありますでしょうか。


ファイルを開くときは":n ファイル名"で開くとか?
hyde
会議室デビュー日: 2004/09/05
投稿数: 8
お住まい・勤務地: Peachtree City, GA
投稿日時: 2004-09-07 21:46
場所を間違えたようですね。
香り屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)