- PR -

dumpコマンドによるバックアップ

1
投稿者投稿内容
セルピコ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/05/26
投稿数: 30
投稿日時: 2004-09-09 19:55
稲葉と申します。

現在、DUMPコマンドによるバックアップが正常に取れずに悩んでおります。
毎日夜中に、フルバックアップを取る設定にしているのですが、
正常に取れておりません。その前に手動でdumpコマンドを実行すると次の様に
なります。
ディスクからディスクへデータを取ろうとしているのですが、どうやらバックアップ
先に容量が足りなく、次のボリュームを要求されている様です。
しかし、バックアップ先の容量は十分にあります。
いくつか調べた所、バックアップ中に書き込みがあった場合に保障できないので、
シングルユーザモードで起動する必要があるとの事ですが、
init 1; exit このコマンドだけでシングルモードに変わるのでしょうか?
基本的な事だと思いますが、どうぞご教授頂けたら助かります。


sbin/dump -0cuf /var-bak/var-bak.dmp /dev/cciss/c0d0p6
DUMP: Date of this level 0 dump: Thu Sep 9 18:11:12 2004
DUMP: Dumping /dev/cciss/c0d0p6 (/var) to /var-bak/var-bak_test.dmp

          ・  
DUMP: Change Volumes: Mount volume #2
DUMP: Is the new volume mounted and ready to go?: ("yes" or "no") yes






NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2004-09-10 00:20
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/dump-restore-mini-HOWTO.html#s5
にあるように Block Size 等のパラメタを指定したらどうでしょうか。

私は以下のようにデッチあげて? テープドライブに dump しています。
/sbin/dump 0cuBf 20000000 /dev/nst0 /dev/sdb1

シングルユーザモードについても上記頁を参照したところ
# init 1; exit
で大丈夫ようですね。使ったことはないですが。

他にも方法はあるようですが、私は専ら sync を3回打ってから
# /sbin/shutdown now
でシングルユーザモードに落としています。
セルピコ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/05/26
投稿数: 30
投稿日時: 2004-09-10 08:47
Next(ベテラン)様、早速のご返信有難うございます。

ご提示頂いたサイトにてご確認させて頂き、色々と試してみます。

また、結果はご報告申し上げます。どうも有難うございました。
セルピコ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/05/26
投稿数: 30
投稿日時: 2004-09-13 15:11
ベテラン様。ご報告遅れてしまいましたが、

下記のコマンドを、
/sbin/dump -0cuf /var-bak/var-bak.dmp /dev/cciss/c0d0p6

/sbin/dump -0uf /var-bak/var-bak.dmp /dev/cciss/c0d0p6
の様に、cを取るだけでできました。

cはテープ媒体に取る仕様の様ですね。
どうも、ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)