- PR -

sendmail [送受信に関して]

1
投稿者投稿内容
magi
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 6
投稿日時: 2004-09-17 12:02
はじめまして。

Red Hat Linux 9にsendmailをインストールして以下の様な事を今後しようかと
考えておりますが、私が初心者であるのとテスト環境がありません。

行いたい事
 1.Localにドメインが違うサーバが2台、DMZにゲートウェイサーバが2台有り、
   このメールサーバ経由でメールの送受信を行いたい。
   ※DMZのサーバに関しては優先順位が違います。
 2.Linuxサーバにも、社内DNSにMXレコードの設定がある。

過去のスレッドにありましたが、SMART_HOSTの設定をすれば良いとの事でしたが
この様な記述が許されるのかわかりませんが、以下の様な記述をすれば今回行い
たい事は可能でしょうか。

define(`SMART_HOST', `[192.168.1.2]:[192.168.1.3]')

あと他のHPにも書いてあったのですが、送信に関してはDMZ上のサーバにてrelay-
domainsの設定、受信に関してはmailertableの設定が必要との事でしたが他に設定
しなくてはならない事はありますでしょうか。

説明が解りづらいとは思いますが、ご教授の程宜しくお願い致します。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-09-17 14:08
こんにちは。

ええと…ネットワーク構成やらやりたいことやらが、イマイチ見えないですね (^^;
もう少し具体的に記述されることをオススメします。

# 会社(かしら?)で運用をされるのでしたら、書籍のひとつも手元に置いて勉強された方がよいかと…
magi
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 6
投稿日時: 2004-09-17 17:36
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-09-17 14:08) より:
こんにちは。

ええと…ネットワーク構成やらやりたいことやらが、イマイチ見えないですね (^^;
もう少し具体的に記述されることをオススメします。

# 会社(かしら?)で運用をされるのでしたら、書籍のひとつも手元に置いて勉強された方がよいかと…



ご指摘有難う御座います。

具体的な構成は、しっかりあるものではなく調査なのでこんな事しか書けません。
私がイメージしているのは、InterScan VirusWallとかいうのがイメージとしては
近いかもしれません。(知人に話を聞いた限りではですが)

書籍は購入して手元にあります。
まだ、基本となる本しか読んでないので他の本も読んで勉強をしていきたいと
思います。

ご教授頂くには、情報が少なく具体的な記述がなく申し訳ありませんでした。
具体的に書ける様、勉強していきたいと思いますので今後ともご教授の程宜しく
お願い致します。

大変申し訳ありませんが、具体的な記述ではありませんが私のやりたい事が
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2004-09-17 17:52
んーっと、はゆる様が仰っているのは、現行の環境等の情報が少なすぎるということだと思います。たとえば、以下のような図をつけてはいかがでしょう?(内容は適当です)

コード:

┏━━━━━━┓
┃ fw ┃
┗━━┳━━━┛
┃ ┏━━━━━━┓
┣━━━━━━┫ mail sv ┃(LANへメールを転送したい)
┃(DMZ) ┗━━━━━━┛


┏━━┻━━━┓
┃ gw ┃
┗━━┳━━━┛
┃(LAN)
┃ ┏━━━━━━┓
┣━━━━━━┫ LAN sv ┃(外部mail svから受け取り)
┃ ┗━━━━━━┛



正直、ちょっと、情報が少ないかなと…

#頭にある構成、やりたいこと等をあげるだけでもだいぶ違いますよ。草案を簡単に書いてみたらどうでしょう?

_________________
脱線のNUSHI(見習い) ☆⌒(*^▽°)

[ メッセージ編集済み 編集者: 水無月 遊々 編集日時 2004-09-17 18:14 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)