- - PR -
実用qmailサーバ運用・管理術 第7回 GUI管理ツールの導入とユーザー情報のSQL化についての質問
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-07-04 16:36
はじめまして
RHL7.3にて連載を参考にしながらサーバー構築をしています qmail-1.03 mysql-3.23.51 vpopmail-5.2.1 をインストールし、ヴァーチャルドメインを作成しようとしたところ、躓いてしまいました qmailインストール時に ./config-fast host.example.jp(←実際は自分のドメイン)とし、 vpopmailにて ./vadddomain example.jp としようとすると、 ドメインはすでに存在すると言われてしまいます 原因の切り分けがわからないのですが どなたかヒントをいただければ幸いです よろしくお願いします |
|
投稿日時: 2002-07-08 13:32
連載を担当させていただいております鶴長です。本業の方にかかりつけで、
こちらの質問にご返答させていただくのが遅くなり申し訳ございません。 同じ環境(リアルドメインと同じバーチャルドメインを設定する)で試し てみましたが、私の環境ではエラーは起きませんでした。 ちなみにvdeldomainでドメインを削除したり"vuserinfo postmaster@example.jp" の結果はどうでしょうか。その時出力されるエラーをコピー&ペースとし ていただくことは出来ますでしょうか。 |
1