- PR -

カーネル2.4.7及びチップセット865GVの組み合わせでUSB1.1が使えません

1
投稿者投稿内容
hk
会議室デビュー日: 2004/10/18
投稿数: 1
投稿日時: 2004-10-18 13:43
はじめまして。
私は、ここ最近LINUXを使い始めておりまして、まったくのど素人です。
現在、仕事でどうしてもREDHAT7.2(カーネル2.4.7-10)を使う必要があり、
困っていることがあります(かなり古いカーネルですが・・・)。
チップセットがintelの865GVを使っているPCにてカーネル2.4.7-10にて起動させていますが、どうしてもUSB1.1のメモリスティックがうまく使えません。
PCに挿すと、固まってしまいます。
ところが、固まったあとに強制終了させ、電源をONするとちゃんと認識し、動いてくれます。
その後、いろいろ調べてみたところ、usbcore.oファイルを一度削除(別ファイル名として保存)して、リブートをかけた後にメモリスティックを挿すと固まらず、ファイルを元に戻して再度リブートをかけると、認識するようです。
しかし、リブートはかけずに認識させる方法を調べております。

カーネル2.4.7及びチップセット865GVの組み合わせにて、固まることなく正常にUSB1.1メモリスティックを認識する方法はあるのでしょうか?
すみませんが、ご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)