- PR -

サンプルが動きません。

1
投稿者投稿内容
えま
会議室デビュー日: 2001/09/10
投稿数: 2
投稿日時: 2001-09-10 09:03
Linux Squareの「快速MySQLでデータベースアプリ!」
第8回〜第11回までで紹介されているサンプルの中の
「Loginページの作成」のサンプルが動きません。
テキストファイル版を使用してるのに、動きません。

原因として挙げられるものは・・・なんでしょうか(^^;
ひぐち おさむ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 108
お住まい・勤務地: 東京都在住
投稿日時: 2001-09-10 15:42
ひぐちと申します。
引用:

原因として挙げられるものは・・・なんでしょうか(^^;


さあ、何でしょう?

なにを、どのように操作したところ、こう動くはずなのに、期待と違ってこういう動作をしてしまった(あるいはこういうエラーが出た、とか)という風に、どういうふうに動かないのかを具体的に書いていただけると、なにか手がかりがつかめるかもしれません。
_________________
ひぐち おさむ
[Disclaimer] この書き込みは私個人の見解を記述したものです。私が所属・関与する法人・団体の意見を代表・代弁するものではありません。
えま
会議室デビュー日: 2001/09/10
投稿数: 2
投稿日時: 2001-09-10 15:57
すみません。

サンプルのテキストファイル版をそのままコピーしてブラウザで動かしたところ
Attribute < has no valueというエラーがでました。
また、MySQLに保存させたデータも文字化けしています。

つまり、まったく動いていないということです。
login.htmlは見れ、そこに"test","test2001"を入れたところ
上のようなエラーが出ます。
@IT中澤
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 96
お住まい・勤務地: 西新宿←→丸の内
投稿日時: 2001-09-11 17:51
引用:

サンプルのテキストファイル版をそのままコピーしてブラウザで動かしたところ
Attribute < has no valueというエラーがでました。
また、MySQLに保存させたデータも文字化けしています。

つまり、まったく動いていないということです。
login.htmlは見れ、そこに"test","test2001"を入れたところ
上のようなエラーが出ます。



JSP自体は動作しているようですが、ソースファイルの文字コードは
どうなっているでしょうか? EUCになっているか、

$ kcc -c ソースファイル

で確認してみてください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)