- - PR -
yumを利用したrh9のアップデートについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-31 00:22
こんばんは。森蔵です。
参照記事を利用してrh9をyumを利用してパッケージのアップデートを行おうと考えています。しかし、GPGPのkeyをインストールするところでエラーが発生してしまいます。(該当のサイトが見つからないようです。) ↓このコマンド発行時 gpg --import http://www.fedoralegacy.org/FEDORA-LEGACY-GPG-KEY このサービスは停止中なんでしょうか??ご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けるとたすかります。よろしくお願いします<(_ _)> | ||||
|
投稿日時: 2004-10-31 00:56
こんばんわ.
試しに http://www.fedoralegacy.org/FEDORA-LEGACY-GPG-KEY に www browser で接続してみては? とりあえず手元からはちゃんと鍵が表示されます. | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 08:55
http://www.fedoralegacy.org/docs/yum-rh9.php をみると # rpm --import http://www.fedoralegacy.org/FEDORA-LEGACY-GPG-KEY ~~~~ と書いてありますが。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 11:56
こんにちは。森蔵です。
#返信が遅れてしまいました。
早速試してみたところ、上記だとインストール可能でした!!しかし、yum updateはPGPキーの問題で出来ない状況です…。HPの手順を行っているのですが、何らかの方法がまだ必要なんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-02 06:29
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/599endrhlup.html にエラーが表示される場合の手順が書いてありますが、試しましたでしょうか? |
1