- - PR -
ネットワーク接続状態の確認
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-01 10:57
こんにちは。
現在WEBサーバの構築を行っています。WEBサーバはFTPとHTTPでアクセスされるのですが、接続のテストとしてリアルタイムでの接続状況が見たいと思っています。ちなみにLinuxでなくてsolarisを使用しています。コンソールにテキストで表示されるようなものでもいいのですが、外部からのアクセスがあった再にリアルタイムで何らかの表示をさせられるコマンドってないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 11:30
こんにちわ.
たしか Solaris の Companion CD に入っていると思いますが, tcpdump が分かり易いのでは? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 12:02
tcpdump,etherealの他に、trafshowなんてのも有ります。 ググってみてください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 12:25
Solaris なら snoop があります。
ふつうにOSをインストールすれば入ってますし、 出来もよいです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 12:36
こんにちは。
皆さんが書いてくださっているように、パケットモニタリングをすれば 細かい情報が得られますね。 または単にWEBサーバにアクセスしたかどうかだけを見たいのであれば、 tail -fなどでログファイル見てるだけでも足りるでしょう。 どこまで詳しく見たいのかによってやり方はたくさんあると思います。 この辺りを具体的に書くともっと最適なツールが出てくるかも知れませんね。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-07 00:03
こんばんわ。
iplogを使用したらどうでしょう? どんなポートに接続されたとかの通信状態がログとして出力されます。 自分的には便利と思いますよ | ||||
|
投稿日時: 2004-11-07 13:58
個々の通信内容を内容をさほど知らなくてもよいなら、
TCP接続の有無だけ知りたければ netstat、 httpサーバの状態を確認するなら、Apacheの server-status、 Proftpd限定 ですが付属の ftptop, ftpwho, ftocount、 ざっと一覧を見るなら darkstat とか ntop とか sntop とか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-07 22:41
GUI が使えるのでしたら Ethereal がよいでしょうか。
Windows 版の Vigil 程とは言えませんが、かなり高機能です。 |
1