- - PR -
rsyncでバックアップについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-07 04:11
こんばんわ。はじめまして。
私は初めてなのですが、fedoraでサーバを構築しようとやっているのですが、未熟な私ですので、バックアップ(同期も)がうまくいかず、困っているので、どなたかお力をお借りできないかと投稿させていただきました。書籍もいくつか見てみたのですが、あまり参考にならず、webで検索しそれを元にいろいろ試しているのですが・・・。 まず、簡単にですが私の行いたいことをご説明させていただきます。 ローカル内に2台のサーバがあります。1台をtest1(192.168.0.2)、2台目をtest2(192.168.0.3)とさせていただきます。 私が行いたいと思っているのは、rsyncを使ってtest1のデータをtest2にバックアップ(同期)をさせたいのです。sshも使う方法があるようですが、今回はrsyncd.confを使ってやりたいと思います。 まず、test1の方で以下のように設定を行いました。 -----/etc/rsyncd.conf----- use chroot =false read only = false syslig facility = local5 [test] uid = root gid = root auth users = para path = /home/ comment = test backup hosts allow = 192.168.0.3 secrets file = /etc/rsyncd.secrets ------------------------- -----/etc/rsyncd.secrets----- para:parapara ------------------------ /etc/servicesにはポート873がrsyncに設定してあります。 また、rsyncはxinetdにて起動してます。 次にtest2の方では以下のように設定しました。 -----/etc/rsync.password----- parapara --------------------- 上記の設定完了後、test2にて以下のようにしました。 rsync -avz --password-file=/etc/rsync.password \ rsync://para@192.168.0.2/home /backup/ そしたら、エラーが出ます。 まず、Unknown hostと出ます。ホストってローカルのIPでも使えないのでしょうか。 もしかして、どこかで設定を行うとか、現在の設定ミスとか・・・。 また、現在はpapaというユーザは作成していません(作成する必要ないと書いてあったので・・・)。 いろいろ変更を行っているのですが、どうしてもうまくいかないのです。 未熟な私なのですが、どなたかお力を貸していただけませんか。 よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: サボテン 編集日時 2004-11-07 04:21 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-07 17:10
192.168.0.3 から、192.168.0.2 は確認できるんでしょうか? 本当に、ホストが見つからないというオチだったり。
auth users で指定している user は、OS の user とは関係ありません。 rsync 実行時に記述してある user なので、おっしゃる通り作成する必要はありません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-08 02:24
せんさんありがとうございます。
ローカル内でお互いは確認できてます。 なので、ホストが見つからない理由がわからなくて・・・。 私がrsyncd.confに設定した内容が間違っているのですかね?
ありがとうございます。どこかで見たことがあるような気がしていたのですが、正確ではなかったので、安心しました。 しかし、まだ駄目なんですよね〜。 でも設定として考えられるのはrsyncd.confしかないと思うのですが・・・。 書き方の問題なのかも・・・。 もう少しいろいろ試してみます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-08 14:42
こんにちは。
iptables で 873/tcp がフィルタリングされている可能性はどうでしょう? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-10 05:26
はゆるさんありがとうございます。
私も最初それを疑ってみたのですが、フィルタされていないようなのです。 現在も他にいろいろ試しているのですが、変化がないです。 私の場合、こういった時はとても簡単な問題の事が多いんですよね〜(笑)なので、おそらく、ちょっとしたところだとは思うのですが・・・。 もう少し、いろいろ調べて見たいと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-10 08:54
こんにちは。
最近使ってないので正しいか怪しいですが... 1. test2からtest1に対してpingは通りますよね。 2. netstat -a でrsync(873)ポートが開いてるのが確認できますよね。 3. test2で発行するrsyncコマンドは、 $ rsync -avz --password-file=/etc/rsync.password rsync://192.168.0.2/test /backup/ あるいは $ rsync -avz --password-file=/etc/rsync.password 192.168.0.2::test /backup/ ではどうでしょう。 IPアドレスの後には、rsyncd.confで指定しているモジュール名(ここではtest)が くると記憶してましたが。
参考 http://www.infoscience.co.jp/technical/rsync/rsync.html http://www.vigor.co.jp/~kin/rsync.htm [ メッセージ編集済み 編集者: めぐ 編集日時 2004-11-12 09:56 ] |
1