- - PR -
WinXPとRedHat9の同居について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-24 18:27
表題の件、教えて下さい!
現状の構成が、IDEプライマリマスタのHDDにRedHat9が入っています。 ここに、S-ATAプライマリでHDDを追加しWinXPを導入したいのですが・・・ 問題なのは、既存のRedHat9は入れなおせない...とこです。 (壊してよければ色々してみるのですけど...) 別件で、RedHat9からS-ATAのHDDをマウントする際のドライバ(デバイス?)って何を指定すればいいのでしょう?(/dev/hda? /dev/sda? ...??) Linux初心者なので良く分からなくて...宜しくお願いします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-11-24 23:51
こんばんわ.
Windows が先でないと,いろいろ面倒だった記憶があります. redhat9 の bootloader(grub とか lilo)はどこに導入してますか? 普通に /dev/hda の MBR であれば,/dev/hda1 に入れ直すのがよいのでは? あるいは Linux 起動用の bootdisk を作ると後で不幸な目を避けられるかと. boot seaquence で普通の IDE が先か, S-ATA が先になるのかによって事情が大きく異なります. 後述のお話から,S-ATA な HDD を追加しても redhat9 は 通常に起動する状態かと推察いたしました. なので前者なのでしょうね. であれば,前述の如く bootdisk を作って WindowsXP を S-ATA な HDD に導入して, NT loader に Linux の boot image を登録してあげれば良いかと.
使う S-ATA によって違います. というか,実装されている「石」によって違うと思います. ただ,redhat9 って S-ATA に対応してますか? 少なくとも「お new」な機器には対応していないと思いますよ. せめて FedoraCore に upgrade することをお奨めしたかったりします.
皆さん最初は初心者ですけど, 「初心者なので...」というのはあまり言い訳になさらないほうが良い気がします. あくまで個人的感覚です. 記憶を辿ってるので勘違いなどありましたらゴメンナサイ. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-11-29 10:05
遅ればせですが、回答ありがとう御座います。
あれから、色々試したところ....諦めました(汗) 対象の環境の追加です。 ・ブートは、IDEの方が先らしい。 ・RedHatのローダは、grubでhda2(/boot)に入ってるらしい。 ・SATA HDD BIOSで認識させただけならLinuxは問題なく動いてる ・このパソコンは借り物でセットアップだけ頼まれた。 ついでに、RedHat9は手元に無いし、環境破壊は重罪らしい(T-T) 壊すわけにはいかないので、余ってるIDEのHDDにウチにあったOS(RedHat7.1)を 使って試してみました。(/bootを/hda2に割り当ててliloが入ってる状態) ブートイメージをファイル化してNTLDRに突っ込んだ結果... 動かない...しかも、ブートディスクでも起動しない... initに到達する前に止まってしまう...惜しい! 色々したけど駄目...と思ってたら、 そもそもこのお試し環境になんか問題があるらしい SATA HDD BIOSで認識させただけならLinuxは問題なく動いて...ない (テスト環境になってないね...) ちなみに、WinXPインストール後にSATA側をBIOSで切り離すとLinuxは起動します。 NTLDR経由で...(NTLDR->LILO->NTLDR...なんて出来るけどいいのかな?) 結局、多分出来るけど環境を壊さない保障は無いから無理と伝えました。 (大分、いじり倒したので起動手順は飲めました。小さな成果です(T-T)) |
1