- - PR -
sendmailについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-30 15:14
初めまして。
今までサブドメインでメールを動かしていたのですが、新規にドメインを取得し、移行する必要が出てきました。 で、新規ドメインに移行後、1年くらいは旧のサブドメインのメールも受信すると言い出し、そんなこと可能かどうか今調べています。(旧アドレスでは出しません) qmailならできそうな気がするのですが、sendmailを使っているのですがそんなこと可能でしょうか? 可能であればどの設定に注意すればいいでしょうか? ご助言よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-30 17:50
virtusertableを利用してはどうでしょうか?
| ||||
|
投稿日時: 2004-11-30 21:37
sendmail-8.13.1 + BIND9 で処理をしています。 sendmail チャル といったキーワードで,この掲示板を検索してみると 「sendmailでのヴァーチャルホスト設定」 「sendmailでバーチャルドメインを使いたい」 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=13825&forum=10 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=13233&forum=10 といったスレッドが出てくると思います。 手前味噌ではありますが,まずはそちらを参照してみては如何でしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-01 10:33
dam様 NeXT様
ご助言ありがとうございます。 やったこと無いので自信ないですけど 今から参考にしてがんばります!! | ||||
|
投稿日時: 2004-12-01 13:18
追加で質問が・・・
今、sendmail.def からmakeでsendmail.cfを生成しているのですが、 sendmail.mcからm4で生成しないとだめなんでしょうか? 難しくて頭が・・・ ご助言お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-01 20:48
Solaris2 以降だと sendmail のソースを展開してできる cf/cf/generic-solaris.mc に 必要な記述をした後 /cf/cf/ ディレクトリで GNUmake を使って make しています。 m4 は GNUm4 Ver1.4.1 を,また BerkeleyDB Ver3.X と gdbm もそれぞれ使うようにし ています。 make すると同ディレクトリに generic-solaris.cf が出来上がりますので,それを /etc/mail にコピーしています。 Linux の場合だとそれぞれ genelic-linux.{mc,cf} になります。 今回の目的ですと少なくとも FEATURE(virtusertable,`hash -o /etc/mail/virtusertable')dnl define(`confCW_FILE',`-o /etc/mail/local-host-names')dnl といった記述が必要になるかと思います。それ以外のオプションについては,cf/README や sendmail のサイト等を参照し,必要に応じて適宜追加すればよいかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-01 22:01
こんばんわ.
Wide project の CF と sendmail についてくる cf は全く別のものです. CF はたしか perl を使うのではなかったかと. CF ではいけないわけではありませんが,もうずいぶん長い間更新されていないので, sendmail の新しい機能は使えません. なので,sendmail-cf に移行したほうがよろしいでしょう. redhat9 や FedoraCore あたりだと, /etc/mail/sendmail.mc を編集して /etc/rc.d/init.d/sendmail restart とすると,新たに sendmail.cf を生成して設定を反映してくれるのではないかと. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2004-12-02 10:17
NeXT様
kaz様 フォローありがとうございます。 前回構築したのが自分じゃない(というか自分でsendmail構築したこと無い)為、 どうするんだ〜?から入ってしまい八方ふさがりでした。 ちょっと自分の実力では難しいので、もうちょっと勉強してみますが、 最悪POSTFIXに移行も考えてます。 忙しい中本当にありがとうございました。 |
1