- PR -

FTPのブラウザ利用について

1
投稿者投稿内容
僕ディラン
会議室デビュー日: 2004/11/14
投稿数: 4
投稿日時: 2004-12-01 23:17
いまvsftpdを使って、FTPの設定をやっています

家のLINUXのサーバーアドレスが,192.168.0.10で

IE6のブラウザで,ftp://192.168.0.10と

うちこむと,anonymousユーザーのpubフォルダしかでてきません

もし,ftp://192.168.0.10/testなどのように,直接特定の

フォルダにアクセスするようにブラウザ上でしたいと考えています。しかもアクセス制限もかけたいと思います

たぶん設定ファイルvsftpd.confにパスを書けばよいと思うのですが

どうしたらよろしいか教えて下さい
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-12-02 01:40
apache のコンフィグファイル httpd.conf やったら

<Directory /home/test>
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

これでどう? DocumentRoot までは判らんけど・・・

httpd.conf のありかは、

$ locate httpd.conf

で、 RedHat系やと /etc/httpd 以下のそれらしいやつ。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-12-02 07:36
おはようございます.

ftp だけの話なら,vsftpd で anonymous user を無効にしたらどうでしょう?
瀬戸っぷ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 56
投稿日時: 2004-12-02 10:50
引用:

僕ディランさんの書き込み (2004-12-01 23:17) より:
いまvsftpdを使って、FTPの設定をやっています
IE6のブラウザで,ftp://192.168.0.10と
うちこむと,anonymousユーザーのpubフォルダしかでてきません
もし,ftp://192.168.0.10/testなどのように,直接特定の
フォルダにアクセスするようにブラウザ上でしたいと考えています。しかもアクセス制限もかけたいと思います



http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=446
こっちにレス付いていますが…
とりあえず、その「test」ってのはユーザー名ですか?
ディレクトリ名ですか?
ディレクトリ名ならばドコにあるモノなんでしょう?

# と聞いたところで、anonymousでのアクセス制限なんてやったことありませんが。
# kazさんの言われている無効ならやっていますけど。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-12-02 11:22
こんにちわ.
引用:

瀬戸っぷさんの書き込み (2004-12-02 10:50) より:

# と聞いたところで、anonymousでのアクセス制限なんてやったことありませんが。


というか anonymous は「制限しない」ということだと思ったりしてますが...
瀬戸っぷ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 56
投稿日時: 2004-12-02 22:03
引用:

kazさんの書き込み (2004-12-02 11:22) より:
というか anonymous は「制限しない」ということだと思ったりしてますが...



anonymous ログインを許可するか否か…という意味です。
anonymous ログインでも、パスワードがメールアドレスの形式になっているか程度のチェックは出来ましたかね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)