- - PR -
vpopmail で配送ができない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-12-04 16:27
皆様はじめまして まさっ と申します。
よろしくお願いいたします。 現在、稼動中の旧サーバー(O)から、新サーバー(N)へ 移行させるために、新規で qmail + vpopmail でサーバを構築中なのですが Nサーバーにおいてローカル配送ができない状態に陥っています。 稼動させるドメインは以下の2つです。 1. aaa.co.jp 2. bbb.jp DNSは、Nサーバー上に立っているのですが MXの状態は、1は、Oサーバへ向けています。 2は、Nサーバーに向いています。 このときに、ドメイン2 に対してのローカル配送試験は成功するのですが 他の1のドメインに関しては、/var/log/maillog を見る限り配送できているようで できていません。 配送成功時のログは Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.659350 new msg 1046532 Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102014123.280154 info msg 1046532: bytes 240 from <root@aaa.co.jp> qp 15331 uid 0 Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.662050 starting delivery 106: msg 1046532 to local bbb.jp-root@bbb.jp Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.662103 status: local 1/10 remote 0/20 Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.666273 delivery 106: success: did_0+0+1/ Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.666475 status: local 0/10 remote 0/20 Dec 4 15:45:05 sv qmail: 1102142705.666500 end msg 1046532 配送失敗時のログは Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.280065 new msg 441509 Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.280154 info msg 441509: bytes 6307 from <root@aaa.co.jp> qp 18607 uid 1002 Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.282622 starting delivery 300: msg 441509 to local aaa.co.jp-root@aaa.co.jp Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.282688 status: local 1/10 remote 0/20 Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.284059 delivery 300: success: did_0+0+0/ Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.284317 status: local 0/10 remote 0/20 Dec 3 04:02:03 sv qmail: 1102014123.284479 end msg 441509 となっています。 ログ上の大きな違いは、did_0+0+0 か did_0+0+1 というところだということは わかるのですが、これがどのような意味を持つのかがわかりません。 調べてみたのですが、これだという決め手を見つけられませんでした。 配送ができないのは、DNSのMXレコードが旧サーバーに向いているからなのでしょうか? ローカルでいくらバーチャルドメインを立ててもローカルにバーチャルドメイン定義が あるだけではだめだということなのでしょうか? DNSを移転させてからうまく動かないというのは大変怖いので事前にチェックすることは できないのでしょうか? 念のために、サブドメインを1のドメインに対して作って それは、MXをNサーバーに向けたところ、正しく配送されました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? 長々書かせていただき、すみませんが、よろしくお願いいたします ---------------------------------------------------------------------- まことに申し訳ございません。 自己解決いたしました。 .qmail-default の定義を # だけにしていました。 | /home/vpopmail/bin/vdelivermail '' bounce-no-mailbox に戻して正常にローカル配送できました。 調べていてわかったことですが vpopmail は、aliasを見て、アカウントがなかったら、defaultをみて vdelivermailが実際のMaildirに配送を行うんですね。 私の場合、# にしていたのでそこで配送がとまるということでした。 見てくださった方には、ご迷惑をおかけいたしました。 [ メッセージ編集済み 編集者: まさっ 編集日時 2004-12-04 19:28 ] |
1