- - PR -
シェルスクリプトをCD-ROMに焼く
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-12-18 20:25
シェルスクリプトをCD-ROMに焼きたいのですが、
焼くときに実行権限付きにしたいと考えています。 つまり、chmod 755 の状態としたいのですが、 可能でしょうか。 CD-ROMを焼く環境は、Windows 2000です。 |
|
投稿日時: 2004-12-18 21:15
こんばんわ.
UNIX や Linux の上で,iso9660 image な file を生成して, それを Windows で焼いたら如何でしょうか? |
|
投稿日時: 2004-12-19 00:29
> UNIX や Linux の上で,iso9660 image な file を生成して,
> それを Windows で焼いたら如何でしょうか? Linux上で、iso9660のimageファイルを作り出して、 それをCDに焼けば、パーミッション情報も 保持されるということでしょうか。 Linuxの環境があるときに試してみます。 ところで、Windowsの環境だけでは不可能でしょうか? |
|
投稿日時: 2004-12-20 13:34
うろ覚えですが、Windows焼いたCDをLinuxで見ると555(777かも)になってた気がします。
755では無いですが、実行は可能な権限ではありますよね。 これではダメなのでしょうか。 WindowsでRockRidge扱えソフトってありましたっけ? あれ、これってそもそもファイル名だけでしたっけ? この辺の知識は乏しいのでなんとも・・・ [ メッセージ編集済み 編集者: 綾瀬 編集日時 2004-12-20 14:20 ] |
|
投稿日時: 2004-12-20 13:45
> うろ覚えですが、Windows焼いたCDをLinuxで見ると555(777かも)になってた気がします。
> 755では無いですが、実行は可能な権限ではありますよね。 > これではダメなのでしょうか。 Linuxでimageファイルを作らずに、普通にWindowsで CDに焼いてみたところ、555となっており、 CD-ROM上のスクリプトファイルをそのままの状態で、 実行することが出来ました。 今までWindowsで焼いたCDをLinuxで見ることが無かったので、 気づきませんでしたが、どうやらWindowsで焼くと、 ファイルのパーミッションは555になるようです。 もしかしたら、焼くソフトに依存するかもしれませんが。。。 とりあえず、今回は、これで問題ないので、 色々とありがとうございました。 |
1